• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 俊暁  Tamura Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20780373
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師
2020年度 – 2022年度: 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
音響分析 / dysarthria / 最大振幅到達時間 / 球麻痺 / 筋萎縮性側索硬化症 / 接近音 / 二重母音 / 連母音 / 発話明瞭度 / フォルマント遷移
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  筋萎縮性側索硬化症に伴う球麻痺症候の音響音声学的バイオマーカーと類型システム研究代表者

    • 研究代表者
      田村 俊暁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  「笑い」の筋電図学的な分析とそれに基づく「笑いプログラム」の開発および効果検証

    • 研究代表者
      今井 雄二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  時間的・空間的音響解析法を用いた日本語話者に適した発話評価課題の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田村 俊暁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationships between maximum tongue pressure and second formant transition in speakers with different types of dysarthria2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toshiaki、Tanaka Yasuhiro、Watanabe Yoshihiro、Sato Katsuro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: e0264995-e0264995

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [雑誌論文] Dysarthriaを有する日本語話者の文章音読での連母音における第2フォルマント移動2021

    • 著者名/発表者名
      Tamura Toshiaki、Kariyasu Makoto、Yoshioka Yutaka、Tomizawa Akifumi、Sato Katsuro
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 62 号: 3 ページ: 205-214

    • DOI

      10.5112/jjlp.62.205

    • NAID

      130008078869

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] Dysarthria のある話者における第2フォルマント移動と自然度の関連2023

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁 丸山航輝 , 渡辺慶大
    • 学会等名
      第24回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] Task of screening test for early detection of dysarthria in Parkinson’s disease: Reiwa pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tanaka , Toshiaki Tamura , Takashi Tsuboi , Maki Sato , Daigo TamakoshiTakashi Uematsu , Keita Hiraga , Yuki Satake , Katsunori Yokoi , Kazuhiro Hara , Tomoki Nanto , Masahiko Yamamoto , Masahisa Katsuno
    • 学会等名
      32nd World Congress of the IALP 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] 構音評価のための課題文の作成(その1):試作とその検証2023

    • 著者名/発表者名
      館幸枝 , 苅安誠 , 田村俊暁 , 佐藤剛史
    • 学会等名
      第68回日本音声言語医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] dysarthria話者での話速度による第2フォルマント移動率の違い:予備的検討2023

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁 , 苅安誠 , 丸山航輝 , 渡辺慶大
    • 学会等名
      第68回日本音声言語医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] 重度神経難病に伴う発声発語障害に対するAACアプローチの幅を広げる2022

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁
    • 学会等名
      第23回日本言語聴覚学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] 顎口腔ジストニア話者の感覚トリックによる発話変化の定量的解析2022

    • 著者名/発表者名
      丸山航輝 , 田村俊暁 , 渡辺慶大 , 今井滉太 , 加藤祐介 , 寺島健史
    • 学会等名
      第23回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] 発声時の舌突出によるnasalance scoreへの影響2022

    • 著者名/発表者名
      阿志賀大和 , 田村俊暁 , 倉智雅子
    • 学会等名
      第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] Foreign accent syndromeの1例における音響学的因子の経時的変化2021

    • 著者名/発表者名
      丸山航輝,田村俊暁,渡辺慶大,大口陽子,佐藤陽一,大西康史,関泰弘,秋山克彦,米岡有一郎
    • 学会等名
      第21回日本言語聴覚学会(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] Dysarthria話者の最大舌圧と発話明瞭度の関係:アルブミン値による予備検討2021

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁,田中康博,渡辺慶大,佐藤克郎
    • 学会等名
      第21回日本言語聴覚学会(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] 発話条件による連母音と閉鎖音の第2フォルマント変化の違い2021

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁,苅安誠,吉岡豊,富澤晃文,佐藤克郎
    • 学会等名
      第66回日本音声言語医学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • [学会発表] Dysarthria話者の舌圧と年齢に関する予備的検討2020

    • 著者名/発表者名
      田村俊暁,田中康博,渡邊慶大,佐藤克郎
    • 学会等名
      第20回新潟医療福祉学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19324
  • 1.  今井 雄二 (40824488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水戸部 優太 (10772915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi