• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沼田 純希  numata atsuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20780464
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教
2019年度 – 2021年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
歩行リハビリテーション / タッピング課題 / リズム運動制御 / 時間情報処理 / 足関節運動
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  歩行リズム生成に関わる運動関連脳領域の機能的特性を活かしたリハビリテーション研究代表者

    • 研究代表者
      沼田 純希
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学
  •  日常生活における足関節の随意運動制御の役割 ~リズム運動機構に着目して~研究代表者

    • 研究代表者
      沼田 純希
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東北文化学園大学

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] パーキンソン病患者における下肢の時間的同期能力と歩行障害の関連性2023

    • 著者名/発表者名
      沼田純希、寺尾安生、冨樫尚彦、長谷川一子、菅原憲一、宇川義一、古林俊晃
    • 学会等名
      第28回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16622
  • [学会発表] パーキンソン病患者における下肢の時間的同期能力の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      沼田純希、寺尾安生、冨樫尚彦、長谷川一子、菅原憲一、宇川義一、古林俊晃
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16622
  • [学会発表] 電気刺激による体性感覚情報が下肢のリズム形成に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      沼田純希,寺尾安生,菅原憲一,宇川義一,古林俊晃
    • 学会等名
      第51回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19877
  • [学会発表] 下肢の同期タッピング課題における感覚入力の違いがリズム形成に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      沼田純希,寺尾安生,尾張望美,柿崎千穂,菅原憲一,宇川義一,古林俊晃
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19877
  • [学会発表] 下肢の同期タッピング課題における運動位相と感覚フィードバックの違いがリズム制御へ与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      沼田純希,寺尾安生,尾張望美,柿崎千穂,菅原憲一,宇川義一,古林俊晃
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19877
  • [学会発表] Temporal processing between in-phase and antiphase movements during synchronized finger and foot tapping tasks2019

    • 著者名/発表者名
      Numata Atsuki, Owari Nozomi, Kakizaki Chiho, Sugawara Kenichi, Terao Yasuo, Ugawa Yoshikazu, Furubayashi Toshiaki
    • 学会等名
      World Confederation of Physical Therapy congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19877
  • [学会発表] 下肢の同期タッピング課題における運動位相の違いが提示音消失後のリズム保持能力に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      沼田純希,寺尾安生,尾張望美,柿崎千穂,菅原憲一,宇川義一,古林俊晃
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19877

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi