• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 伸一  Kanno Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20782254
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
2018年度 – 2019年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
常在微生物 / 食道癌 / non-coding RNA / Fusobacterium / 免疫応答 / Probiotics / MSI / microbiota / F. nucleatum / 大腸癌
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  食道発癌に関わる常在微生物種の同定と免疫系への影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  大腸癌の発育進展に関与する常在微生物F.nucleatumの解析と予防法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 大腸癌とFusobacterium-Serrated pathwayとの切り口から2018

    • 著者名/発表者名
      能正勝彦、菅野伸一、仲瀬裕志
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 4 ページ: 375-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15788
  • [雑誌論文] Impact of loss-of-function mutations at the RNF43 locus on colorectal cancer development and progression2018

    • 著者名/発表者名
      Eto T, Miyake K, Nosho K, Ohmuraya M, Imamura Y, Arima K, Kanno S, Fu L, Kiyozumi Y, Izumi D, Sugihara H, Hiyoshi Y, Miyamoto Y, Sawayama H, Iwatsuki M, Baba Y, Yoshida N, Furukawa T, Araki K, Baba H, Ishimoto T
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 245 号: 4 ページ: 445-455

    • DOI

      10.1002/path.5098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10639, KAKENHI-PROJECT-18K15788, KAKENHI-PLANNED-26110003, KAKENHI-PROJECT-16H06257, KAKENHI-PROJECT-16K07093, KAKENHI-PROJECT-16K07145, KAKENHI-PROJECT-16K09398, KAKENHI-PROJECT-17K16570, KAKENHI-PROJECT-17K16571
  • 1.  石本 崇胤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  今村 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  杉原 栄孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi