• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶽 陽徳  otake akinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20782551
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 助教
2016年度 – 2017年度: 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / デザイン学
キーワード
研究代表者
建築技術 / 更田時蔵 / ローカルアーキテクト / 建築史 / 美術史 / 都市計画・建築計画 / 建築史・意匠 / デザイン学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  近代日本のローカルアーキテクト・更田時蔵の建築技術に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大嶽 陽徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  近代日本のローカルアーキテクト・更田時蔵の創作活動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大嶽 陽徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 更田時蔵による T 氏代議士邸とその資料にみる設計の特徴2024

    • 著者名/発表者名
      榎本飛央、大嶽陽徳、飯村昂裕
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 建築歴史・意匠

      巻: 2024

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18135
  • [雑誌論文] 更田時蔵による旧大谷公会堂とその資料にみる設計の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      飯村昂裕、大嶽陽徳
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 建築歴史・意匠

      巻: 2023 ページ: 389-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18135
  • [雑誌論文] 建築家更田時蔵の設計活動 -近代のローカルアーキテクトに関する研究-2017

    • 著者名/発表者名
      大嶽陽徳,岩渕達郎,安森亮雄
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集F-2

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06665
  • [学会発表] 更田時蔵による旧大谷公会堂とその資料にみる設計の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      飯村昂裕、大嶽陽徳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18135
  • [学会発表] 建築家更田時蔵の設計活動 -近代のローカルアーキテクトに関する研究-2017

    • 著者名/発表者名
      大嶽陽徳,岩渕達郎,安森亮雄
    • 学会等名
      2017年度 日本建築学会大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2017-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06665

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi