• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 宏紀  Kawai Hiroki

研究者番号 20784391
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7129-2384
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 客員研究員
2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 客員研究員
2020年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48010:解剖学関連 / 0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ミトコンドリア / 深層学習 / 大脳組織 / プラットフォーム / クリステ / オルガネラ / 画像解析 / 電子顕微鏡
研究代表者以外
オルガネラ / 電子顕微鏡 / 深層学習
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  深層学習を用いた常染色体優性視神経萎縮症におけるミトコンドリア形態異常の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河合 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  深層学習を用いたオルガネラ構造の超高効率的解析法の開発

    • 研究代表者
      平林 祐介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  機械学習を用いた大脳組織電子顕微鏡画像解析プラットフォームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      河合 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0701:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] An interactive deep learning-based approach reveals mitochondrial cristae topologies2021

    • 著者名/発表者名
      Suga Shogo、Nakamura Koki、Humbel Bruno M.、Kawai Hiroki、Hirabayashi Yusuke
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.06.11.448083

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22622
  • 1.  平林 祐介 (80447391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  HUMBEL Bruno (70810571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi