• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池川 真里亜  Ikegawa Maria

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20786553
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 麗澤大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 麗澤大学, 経済学部, 准教授
2022年度: 麗澤大学, 経済学部2, 准教授
2019年度 – 2022年度: 麗澤大学, 経済学部, 助教
2020年度 – 2021年度: 麗澤大学, 経済学部2, 助教
2018年度: 農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連
研究代表者以外
小区分41010:食料農業経済関連
キーワード
研究代表者
阻害要因 / 非物理的距離要因 / 距離 / 新貿易理論 / 農産物貿易
研究代表者以外
サプライチェーン / 47都道府県空間CGEモデル / 動学世界応用一般均衡(CGE)モデル / 新貿易理論 / 地域応用一般均衡モデル … もっと見る / 47都道府県間産業連関表 / 農業食品産業の輸出振興 / 動学世界CGEモデル / 非関税障壁 / フードシステム / エビデンス / 高齢者 / 食料品アクセス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  非関税障壁削減による農業食品産業の貿易促進の波及効果と経済安全保障に対する評価

    • 研究代表者
      徳永 澄憲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  新貿易理論における距離概念の再考:農業部門における実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      池川 真里亜
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  新たな食料品アクセスマップによる超高齢社会での食生活改善に向けた実験的介入研究

    • 研究代表者
      高橋 克也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      農林水産省農林水産政策研究所

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食料品アクセス問題と食料消費、健康・栄養2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 克也、八木 浩平、薬師寺 哲郎、伊藤 暢宏、池川 真里亜、菊島 良介、山口 美輪、大橋 めぐみ
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      9784811905839
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05856
  • [雑誌論文] 日本と東南アジア諸国間の非関税障壁撤廃による農水産物・食品の輸出と国内生産への波及効果2023

    • 著者名/発表者名
      KUNIMITSU Yoji、OKIYAMA Mitsuru、IKEGAWA Maria、TOKUNAGA Suminori
    • 雑誌名

      地域学研究

      巻: 53 号: 2 ページ: 173-184

    • DOI

      10.2457/srs.53.173

    • ISSN
      0287-6256, 1880-6465
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06269, KAKENHI-PROJECT-23K05413, KAKENHI-PROJECT-23K21242
  • [雑誌論文] The Association between Self-Reported Difficulty of Food Access and Nutrient Intake among Middle-Aged and Older Residents in a Rural Area of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Yamaguchi, Katsuya Takahashi, Ryosuke Kikushima, Megumi Ohashi , Maria Ikegawa, Tetsuro Yakushiji and Yosuke Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 64 ページ: 473-482

    • NAID

      130007599107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05856
  • [学会発表] 日本の農水産物・食品の輸出促進施策による輸出と国内生産の向上効果―世界動学応用一般均衡モデルの適用―2024

    • 著者名/発表者名
      國光洋二、沖山充、池川真里亜、徳永澄憲
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05413
  • [学会発表] 非関税障壁削減による日本の農林水産品・飲食料品の輸出拡大の地域経済への波及効果の経済分析:アジア諸国向けを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      沖山充・池川真里亜・國光洋二・徳永澄憲
    • 学会等名
      日本地域学会第60回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05413
  • [学会発表] 非関税障壁の削減による日本の農業・食品産業のアジア諸国への輸出拡大と国内生産への影響2023

    • 著者名/発表者名
      國光洋二・沖山充・池川真里亜・徳永澄憲
    • 学会等名
      日本地域学会第60回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05413
  • [学会発表] Market potential for Japanese green tea export in Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Maria IKEGAWA
    • 学会等名
      27th Pacific Regional Science Conferences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15610
  • [学会発表] Current Food Accsesibility Problems in Japan Using a Food Accessibility Map Based on the Grid-Square Statistics of “2015 Population Census” and “Census of Commerce”2019

    • 著者名/発表者名
      Maria Ikegawa, Katsuya Takahashi, Tesuro Yakushiji
    • 学会等名
      Western Regional Science Assosiation 58th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05856
  • 1.  高橋 克也 (20371015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  薬師寺 哲郎 (20356306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  徳永 澄憲 (10150624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  國光 洋二 (30360390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi