• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板倉 祥子  Itakura Shoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20787387
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京理科大学, 薬学部薬学科, 助教
2020年度 – 2022年度: 城西大学, 薬学部, 助教
2017年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90120:生体材料学関連 / 小区分47020:薬系分析および物理化学関連 / 生体医工学・生体材料学
研究代表者以外
小区分90120:生体材料学関連 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ドラッグデリバリーシステム / 植物由来 / 細胞外小胞 / がん治療 / 刺激応答性 / ナノDDS / 非ラメラ液晶形成脂質 / 癌治療 / 温度応答性 / 外部刺激 / リポソーム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る タンパク結合 / リガンド修飾 / 標的化 / 中分子医薬 / 核酸 / マイクロウェル / 分化誘導 / 糖尿病 / 細胞治療 / サイズ制御 / 分化制御 / 膵島オルガノイド / ヒトiPS細胞 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  中分子医薬の体内動態最適化を実現する核酸ナノシステム設計

    • 研究代表者
      西川 元也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  乾癬治療を目指したRosehip由来細胞外小胞のsiRNAデリバリーシステムへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  Efficient differentiation induction of human iPS cell-derived islet-like organoids by size regulation and its application to diabetes treatment

    • 研究代表者
      草森 浩輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  外部刺激応答性非ラメラ液晶形成脂質含有リポソームによるsiRNAの体内動態制御研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47020:薬系分析および物理化学関連
    • 研究機関
      城西大学
  •  生体接着性材料含有ナノ粒子と近赤外光刺激を融合したセラノスティクスデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of rice bran-derived nanoparticles with excellent anti-cancer activity and their application for peritoneal dissemination.2024

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Hinako Suzuki, Kosuke Kusamori, Shoko Itakura, Hiroaki Todo, Makiya Nishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Nanobiotechnology

      巻: 22 号: 1 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1186/s12951-024-02381-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11855
  • [雑誌論文] Efficient delivery of mesenchymal stem/stromal cells to injured liver by surface PEGylation2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiya Takayama, Kosuke Kusamori, Yuri Katsurada, Shu Obana, Shoko Itakura, Makiya Nishikawa
    • 雑誌名

      Stem Cell Research and Therapy

      巻: 14 号: 1 ページ: 216-216

    • DOI

      10.1186/s13287-023-03446-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18595, KAKENHI-PROJECT-21KK0200, KAKENHI-PROJECT-23K28437
  • [雑誌論文] Optimal Preparation Protocol of Cell-Encapsulating Alginate Capsules for Long-Term Cell-Based Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Ryota Suzuki, Kosuke Kusamori, Kodai Takamura, Yuma Miyakawa, Shu Obana, Shoko Itakura, Makiya Nishikawa
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 11 ページ: 6676-6676

    • DOI

      10.3390/app13116676

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18595, KAKENHI-PROJECT-21KK0200, KAKENHI-PROJECT-23K28437
  • [雑誌論文] Effects of intradermal administration volume using a hollow microneedle on the pharmacokinetics of fluorescein isothiocyanate dextran (M.W. 4,000)2023

    • 著者名/発表者名
      Mika Futaki, Kazuya Inamura, Miyu Hashimoto, Shunsaku Motegi, Shoko Itakura, Kenji Sugibayashi, Hiroaki Todo.
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research

      巻: 40 号: 8 ページ: 1953-1963

    • DOI

      10.1007/s11095-023-03529-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11855
  • [学会発表] ローズヒップ由来ナノ粒子の乾癬モデル表皮角化細胞に対する機能評価2024

    • 著者名/発表者名
      橋本 昌潤、板倉 祥子、草森 浩輔、林 眞一郎、藤堂 浩明、西川 元也
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11855
  • [学会発表] ローズヒップ由来ナノ粒子の皮内投与による乾癬治療への応用2023

    • 著者名/発表者名
      板倉 祥子、金井 里紗、庄子 綾香、林 眞一郎、杉林 堅次、藤堂 浩明
    • 学会等名
      第39回 日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11855
  • [学会発表] 腫瘍局所への近赤外光照射により細胞死を誘導可能なリポソームの開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇板倉祥子、長谷川裕也、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
    • 学会等名
      第38回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] マイクロ流体技術による核酸-脂質ナノ粒子複合体の調製と特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      〇石川 結理、板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
    • 学会等名
      第65回日本薬学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] 核酸の細胞内送達における非ラメラ液晶形成脂質含有ナノ粒子の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      板倉 祥子、白石 盛裕、石川 結理、高山 幸三、土黒 一郎、藤堂 浩明、杉林 堅次
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] マイクロ流体技術により調製した脂質ナノ粒子と核酸複合体の特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      石川 結理、〇板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] 近赤外光照射による温度変化に応答して細胞死を誘導可能な脂質ナノ粒子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      〇長谷川 裕也、板倉 祥子、高山 幸三、杉林 堅次、藤堂 浩明
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] 核酸の細胞内送達を目指した新規脂質含有ナノ粒子製剤の開発2020

    • 著者名/発表者名
      白石 盛裕、板倉 祥子、藤堂 浩明、長谷川 裕也、高山 幸三、杉林 堅次
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • [学会発表] 生体膜親和性を制御可能な温度応答性ナノ粒子の開発2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 祐也、板倉 祥子、藤堂 浩明、高山 幸三、杉林 堅次
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15973
  • 1.  草森 浩輔 (90707407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  西川 元也 (40273437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高山 幸也 (50914876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi