• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 悠太  watanabe yuuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20791461
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 久留米工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授
2020年度 – 2021年度: 久留米工業高等専門学校, 機械工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
キーワード
研究代表者
エアロゾルデポジション / 固相粒子積層 / コールドスプレー / 付着効率 / ショットコーティング / 固相成膜 / ショットコーティング法 / 光触媒 / 酸化チタン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  超音速粒子衝突による光触媒酸化チタン粒子の固定化研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 悠太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
    • 研究機関
      久留米工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 非加熱コールドスプレーを用いた酸化チタン成膜2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊悠太
    • 学会等名
      一般社団法人日本溶射学会 九州支部 令和5年度研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19998
  • [学会発表] ショットコーティング法を用いた酸化チタン皮膜の創製2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊悠太
    • 学会等名
      一般社団法人日本溶射学会第117回(2023年度春季)全国講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19998
  • [学会発表] コールドスプレー法による酸化チタン成膜における残留応力の影響2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊悠太, 山田 基宏, 大図勇二郎, 石橋和也, 福本 昌宏
    • 学会等名
      日本溶射学会 第112回 (2020年度秋季)全国公演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19998

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi