• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅田 剛佑  Umeda Kousuke

研究者番号 20792443
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6550-6852
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 研究員
2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 任期付研究員
2017年度 – 2018年度: 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連
キーワード
研究代表者
ワクチン / JEECV / ウナギ / ウイルス性血管内皮壊死症 / トランスクリプトーム / 血管内皮細胞 / 血管内皮壊死症 / 寄生虫 / トキソプラズマ / ケモカイン … もっと見る / 宿主・寄生虫相互作用 / 脳 / 体内動態 / 中枢神経系 / 体内伝播 / 生体防御 / Toxoplasma gondii … もっと見る
研究代表者以外
ウイルス / Pinctada birnavirus / 免疫様現象 / 大量死 / アコヤガイ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ウナギのウイルス性血管内皮壊死症に対するワクチンの開発と実用化に向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 剛佑
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  ウナギのウイルス性血管内皮壊死症におけるウイルス・宿主間相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 剛佑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  アコヤガイ大量死における免疫様現象の解明とそれを利用した防除法の開発

    • 研究代表者
      松山 知正
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  トキソプラズマの脳指向的な体内伝播を制御する原虫因子と宿主因子の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      梅田 剛佑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental Waterborne Infection of Japanese Eel Endothelial Cells-Infecting Virus (JEECV) and the Effects of Water Temperature on Infection2024

    • 著者名/発表者名
      Umeda Kousuke、Takano Tomokazu、Okazaki-Terashima Sachiko、Matsuura Yuta、Kawato Yasuhiko、Matsuyama Tomomasa
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 59 号: 1 ページ: 17-24

    • DOI

      10.3147/jsfp.59.17

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14953
  • [雑誌論文] Pathogenicity, genomic analysis and structure of abalone asfa-like virus: evidence for classification in the family Asfarviridae.2023

    • 著者名/発表者名
      松山知正・桐生郁也・米加田徹・高野倫一・梅田剛佑・松浦雄太
    • 雑誌名

      Journal of general virology

      巻: 104(8) 号: 8

    • DOI

      10.1099/jgv.0.001875

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23705
  • [雑誌論文] Transcriptional profiling of Toll-like receptor 2-deficient primary murine brain cells during Toxoplasma gondii infection2017

    • 著者名/発表者名
      Umeda K, Tanaka S, Ihara F, Yamagishi J, Suzuki Y, Nishikawa Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 11 ページ: e0187703-e0187703

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0187703

    • NAID

      120006395538

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19538, KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] ウナギの血管内皮細胞株の樹立および血管内皮壊死症ウイルスの培養2023

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑
    • 学会等名
      令和5年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14953
  • [学会発表] Prevention of Viral Endothelial Cell Necrosis of Eel (VECNE) in Aquaculture Farms.2023

    • 著者名/発表者名
      Umeda K , Takano T, Iinuma N
    • 学会等名
      51st Scientific Symposium of the US/Japan Cooperative Program in Natural Resources (UJNR) Aquaculture Panel
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14953
  • [学会発表] Spread and transmission of Japanese eel endothelial cells-infecting virus (JEECV) in eel aquaculture farms.2022

    • 著者名/発表者名
      Umeda K, Takano T, Iinuma N, Yoshikawa M, Matsuyama T
    • 学会等名
      50th Scientific Symposium of the US/Japan Cooperative Program in Natural Resources (UJNR) Aquaculture Pane
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14953
  • [学会発表] Toxoplasma gondii cyclophilin 18による宿主の生体防御反応への影響2019

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑・寺江千裕・猪原史成・西川義文
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] トキソプラズマ感染時のToll-like receptor 2およびCC chemokine receptor 5の機能解析 -マウス初代脳細胞のトランスクリプトームから-2018

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑・小林薫・猪原史成・田中沙智・山岸潤也・鈴木穣・西川義文
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] Transcriptomics reveals roles of Toll-like receptor 2 and CC chemokine receptor 5 against Toxoplasma gondii infection in primary mouse brain cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Umeda K, Kobayashi K, Ihara F, Tanaka S, Yamagishi J, Suzuki Y, Nishikawa Y
    • 学会等名
      14th International Congress of Parasitology (ICOPA2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] マウス初代脳細胞におけるトキソプラズマ感染へのCCR5依存的応答に関するトランスクリプトーム解析2018

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑・小林薫・猪原史成・田中沙智・山岸潤也・鈴木穣・西川義文
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] Toxoplasma gondii感染下におけるToll-like receptor 2欠損マウス脳細胞のトランスクリプトーム解析2017

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑・猪原史成・田中沙智・山岸潤也・鈴木穣・西川義文
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • [学会発表] トキソプラズマのサイクロフィリン18が宿主・寄生虫相互作用において果たす機能2017

    • 著者名/発表者名
      梅田剛佑・猪原史成・西川義文
    • 学会等名
      第63回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会北日本支部合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17570
  • 1.  西川 義文 (90431395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  二瓶 浩一 (40373344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猪原 史成 (00800773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  松山 知正 (20372021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  松浦 雄太 (40823894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi