• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有働 幸紘  Udo Yukihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20793433
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 藤田医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連
キーワード
研究代表者以外
脳機能 / 鍼 / 泌尿器 / シストメトリー / 鍼通電 / 鍼灸 / 鍼灸刺激 / 頻尿 / 仙骨部鍼刺激 / 間質性膀胱炎
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脳機能評価法を用いた下部尿路症状の定量化と治療効果の検証

    • 研究代表者
      日野 こころ
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      常葉大学

すべて 2024 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 仙骨部灸刺激による膀胱機能への影響2018

    • 著者名/発表者名
      日野こころ, 辛島充, 有働幸紘, 河合裕子
    • 雑誌名

      常葉大学健康プロデュース学部雑誌

      巻: 12

    • NAID

      120006468835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09211
  • [学会発表] What are the differences between three kinds of sacral stimulation for three types of urinary frequency rat models?2024

    • 著者名/発表者名
      KOKORO HINO, YUKIHIRO UDO, TAKAYASU MURAKAMI, YUKO KAWAI
    • 学会等名
      16th TAIPEI Traditional Chinese Medicine Int Forum 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09211
  • [学会発表] The effects of sacral acupuncture stimulation about cyclophosphamide (CYP)-induced frequent urination model rat.2019

    • 著者名/発表者名
      T. MURAKAMI, K. Hino, Y. Kawai, Y. Udo
    • 学会等名
      The World Federation of Acupuncture - Moxibustion Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09211
  • 1.  日野 こころ (30555652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  梅田 雅宏 (60223608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  村上 高康 (00387937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  河合 裕子 (90555616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi