• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高氏 修平  Takauji Shuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20793897
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
2018年度 – 2022年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連
キーワード
研究代表者
腸内細菌叢 / プロバイオティクス / 血小板 / 冬眠 / 凝固異常 / 低体温症 / 腸-肺連関 / ARDS / 腸ー肺連関 / Dysbiosis … もっと見る / 腸管バリア / 多臓器不全 / 重症急性膵炎 / 急性膵炎 / 敗血症 / 腸内細菌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  冬眠動物がもつ体温変化に応じた血栓回避の抗凝固メカニズム解明と新規抗凝固薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高氏 修平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細菌由来の分子による腸ー肺連関メカニズムに基づいたARDS治療薬開発の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      高氏 修平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      北海道大学
      旭川医科大学
  •  プロバイオティクス由来の腸管バリア増強物質による敗血症治療薬開発研究代表者

    • 研究代表者
      高氏 修平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Polyphosphate, derived from the probiotic Lactobacillus brevis, modulates the intestinal microbiome and attenuates acute pancreatitis.2021

    • 著者名/発表者名
      Takauji S, Konishi H, Fujiya M, Ueno N, Tanaka H, Sato H, Isozaki S, Kashima S, Moriichi K, Mizukami Y, Okumura T.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci

      巻: - 号: 11 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s10620-020-06747-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07927, KAKENHI-PROJECT-19K16484, KAKENHI-PROJECT-19K17480, KAKENHI-PROJECT-19K19477, KAKENHI-PROJECT-18K08906, KAKENHI-PROJECT-20H03655
  • [雑誌論文] A Nationwide Comparison Between Sepsis-2 and Sepsis-3 Definition in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Takauji, Mineji Hayakawa, Satoshi Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care Medicine

      巻: - 号: 12 ページ: 1389-1395

    • DOI

      10.1177/0885066618823151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08906
  • [学会発表] 偶発性低体温症に対する V-A ECMO導入と予後について2018

    • 著者名/発表者名
      高氏修平
    • 学会等名
      第46回 日本救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08906
  • 1.  上野 伸展 (30436000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小西 弘晃 (30777181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤谷 幹浩 (80322915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  早川 峰司 (10374282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  曽根 正光 (90599771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  盛一 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi