• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 峰士  Kato Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20795926
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授
2017年度 – 2020年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 計測工学
キーワード
研究代表者
光演算 / 光周波数コム / 光計測 / 干渉計測 / 3次元計測 / 周波数制御 / 精密計測 / 背景光除去 / スペクトル干渉 / 断層計測 … もっと見る / 瞬時3次元形状計測 / 光コム / 高速計測 / 2次元分光 / 形状計測 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  光周波数コムによる広帯域背景光除去手法と応用法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 峰士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  高繰り返し光周波数コムによる超高ダイナミックレンジ瞬時3次元計測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 峰士
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  光周波数コムとイメージローテーターを用いた瞬時3次元イメージング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 峰士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] One-shot three-dimensional imaging with a paired filter and chirped-frequency combs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [雑誌論文] Non-scanning tomographic measurements using spectral interferometry with chirped-frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 雑誌名

      The 24th Congress of the International Commission for Optics(ICO)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [雑誌論文] Non-scanning three-dimensional tomographic imaging using chirped-frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Takashi、Uchida Megumi、Tanaka Yurina、Minoshima Kaoru
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics

      巻: - ページ: SF2C.5-SF2C.5

    • DOI

      10.1364/cleo_si.2017.sf2c.5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [雑誌論文] Non-scanning three-dimensional imaging using two-dimensional spectroscopy and spectral interferometry with a chirped frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR)

      巻: - ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [雑誌論文] No-scanning 3D measurement method using ultrafast dimensional conversion with a chirped optical frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Takashi、Uchida Megumi、Minoshima Kaoru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 3670-3670

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03953-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [産業財産権] 2次元分光法および2次元分光装置2018

    • 発明者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 権利者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [産業財産権] 干渉信号強度取得方法及び干渉信号強度取得装置2018

    • 発明者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 権利者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [産業財産権] 2次元分光計測方法及び2次元分光計測装置2018

    • 発明者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 権利者名
      加藤峰士、美濃島薫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] One-shot three-dimensional imaging with a paired filter and chirped-frequency combs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka and K. Minoshima
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] One-shot three-dimensional imaging with a paired filter and an optical pseudo-Hilbert transform using chirped-frequency combs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 学会等名
      The 7th Advanced Lasers and Photon Sources 2018(ALPS2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] 疑似ヒルベルト変換とペアフィルタを用いたチャープした光コムによる瞬時高解像度3次元形状計測2018

    • 著者名/発表者名
      加藤峰士, 内田めぐみ, 田中優里奈, 美濃島薫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] 多点ファイババンドルによる画像変換を用いたチャープコムのスペクトル干渉によるワンショット3次元形状計測2017

    • 著者名/発表者名
      内田めぐみ, 田中優里奈, 加藤峰士, 美濃島薫
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] チャープした光コムのスペクトル干渉による瞬時形状計測における対象の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      加藤峰士, 内田めぐみ, 田中優里奈, 美濃島薫
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] チャープした光コムと和周波発生を用いた無走査3次元計測法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      田中優里奈, 加藤峰士, 内田めぐみ, 美濃島薫
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] Non-scanning three-dimensional tomographic imaging using chirped-frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka and K. Minoshima
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] Non-scanning three-dimensional imaging using two-dimensional spectroscopy and spectral interferometry with a chirped frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 学会等名
      2017 Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • [学会発表] Non-scanning tomographic measurements using spectral interferometry with chirped-frequency comb2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, M. Uchida, Y. Tanaka, and K. Minoshima
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics(ICO)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17727
  • 1.  美濃島 薫 (20358112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅原 彰文 (00770091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi