• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

May Sann・Aung  May Sann Aung

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

May Sann・Aung  メイ サン・アウン

隠す
研究者番号 20799671
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 研究員
2019年度 – 2021年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 特任助教
2018年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
キーワード
研究代表者
イネ / 鉄過剰 / ストレス耐性 / 遺伝子応答 / 鉄分強化 / microarray / stress tolerance / bioinformatics / Rice / Fe excess … もっと見る / マイクロアレイ / バイオインフォマティクス / シス制御因子 / ニコチアナミン / OsNAS3 / 酸性土壌 / ストレス応答 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  鉄のトレードオフ:鉄過剰時にイネはどう対応するか? 鉄栄養をどう増やすか?研究代表者

    • 研究代表者
      May Sann・Aung
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの鉄過剰応答の制御機構の解明と鉄過剰耐性能の付与研究代表者

    • 研究代表者
      May Sann・Aung
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの鉄過剰耐性に関わる遺伝子の機能解析と鉄過剰耐性イネの作出研究代表者

    • 研究代表者
      May Sann・Aung
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
      石川県立大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Iron Biofortification: The Gateway to Overcoming Hidden Hunger. In: Costa de Oliveira A., Pegoraro C., Ebeling Viana V. (eds) The Future of Rice Demand: Quality Beyond Productivity.2020

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Takanori Kobayashi, Naoko K. Nishizawa.
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030375096
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [雑誌論文] Enhancement of iron acquisition in rice by the mugineic acid synthase gene with ferric iron reductase gene and OsIRO2 confers tolerance in submerged and non-submerged calcareous soils.2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda H, Aung MS, Kobayashi T, Hamada T, Nishizawa NK.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Sciences

      巻: 10 ページ: 1179-1179

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.01179

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17998, KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [雑誌論文] Synthesis by OsNAS3 Is Important for Mitigating Iron Excess Stress in Rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Aung MS, Masuda H, Nozoye T,Kobayashi T, Jeon J-S, An G, Nishizawa NK.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Sciences

      巻: 10 ページ: 660-660

    • DOI

      10.3389/fpls.2019.00660

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17998, KAKENHI-PROJECT-15K18658, KAKENHI-PROJECT-15KK0286, KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [雑誌論文] Iron-deficiency response and expression of genes related to iron homeostasis in poplars2018

    • 著者名/発表者名
      3.Hiroshi Masuda, May Sann Aung, Keisuke Maeda, Takanori Kobayashi, Naoki Takata, Toru Taniguchi, Naoko Kishi Nishizawa
    • 雑誌名

      Journal of Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 64 号: 5 ページ: 576-588

    • DOI

      10.1080/00380768.2018.1480325

    • NAID

      210000012015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17998, KAKENHI-PROJECT-16H04891, KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [雑誌論文] イネの鉄過剰:生理的応答と分子メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, 増田寛志
    • 雑誌名

      アグリバイオ

      巻: 2 ページ: 91-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] Nicotianamine synthase, OsNAS3, mitigates iron excess in rice2019

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Takanori Kobayashi, Naoko K. Nishizawa
    • 学会等名
      17th International Symposium on Rice Functional Genomics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] Iron biofortification of rice by introduction of GmFerritin, HvNAS1, OsYSL2 and mugeinic acid synthase gene (IDS3) with rice OsALS as a marker gene2019

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Takanori Kobayashi, Naoko K. Nishizawa
    • 学会等名
      第65回 日本土壌肥料学会 全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] イネの鉄過剰症と鉄過剰応答に関わる分子メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung
    • 学会等名
      第42回 日本鉄バイオサイエンス学会 金沢大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] Nicotianamine synthesis by OsNAS3 is important for iron excess tolerance in rice2018

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Tomoko Nozoye, Takanori Kobayashi, Naoko K. Nishizawa
    • 学会等名
      第64回 土壌肥料学会神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] Iron toxicity in rice: Physiological and transcriptomic analysis in various rice tissues2018

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Takanori Kobayashi, Naoko K. Nishizawa
    • 学会等名
      16th International Symposium on Rice Functional Genomics (Tokyo)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • [学会発表] Nicotianamine synthesis by OsNAS3 is important for mitigation of iron excess stress in rice2018

    • 著者名/発表者名
      May Sann Aung, Hiroshi Masuda, Tomoko Nozoye, Takanori Kobayashi, Gynheung An, Jong-Seong Jeon, Naoko K. Nishizawa
    • 学会等名
      19th International Symposium on Iron Nutrition and Interaction in Plants (ISINIP) (Taipei, Taiwan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14367
  • 1.  増田 寛志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi