• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴメス クリストファー  GOMEZ CHRISTOPHER

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20800577
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 海事科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 神戸大学, 海事科学研究科, 教授
2018年度: 神戸大学, 海事科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
砂防 / 電波 / 自然災害 / 土石流 / 流木 / SABO / watershed hazards / radar application / driftwood detection
研究代表者以外
土砂流出 … もっと見る / 土石流 / 地形計測 / 降雨 / 溶岩ドーム / 地震 / 火山地域 / ゾーニング / 斜面安定解析 / 表層崩壊 / radon in soil / radon transport / active fault / modelling / permeability / active faults / radon modelling / soil permeability / carbon dioxide / thoron / radon / 崩壊危険度評価 / 地下水挙動 / 物理探査 / 地形発達 / 深層崩壊 / 土砂災害 / 土壌侵食モデル / 流木 / 防災意識 / 土砂災害対策 / 土壌浸食モデル / 流木災害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  降雨は火山災害を激化させるのか:時系列データの統合・再構築に基づく山体変形解析

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  Electromagnetic Detection and Velocimetry of Wood debris Moving in Water for Drifted Wood Disaster Reduction研究代表者

    • 研究代表者
      ゴメス クリストファー
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  土砂災害の外力と境界条件に基づくリスク評価を用いた山地林のゾーニング手法の開発

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  Spatial distribution of radon and thoron in the soil around active faults as a contribution to the elevated indoor radon

    • 研究代表者
      Janik Miroslaw
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  地形発達学的手法と種々のセンシング技術を応用した深層崩壊発生危険度評価手法の開発

    • 研究代表者
      山川 陽祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  分布型水土流出モデルの長期解析に基づく流木被害軽減のための森林管理手法の検討

    • 研究代表者
      堀田 紀文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Factors controlling volcanic debris flows two decades after the 1990?1995 eruption at Mount Unzen in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Park Ji-Hyeok、Shinohara Yoshinori、Gomez Christopher、Hotta Norifumi
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 453 ページ: 109119-109119

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2024.109119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801, KAKENHI-PROJECT-21H01581, KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [雑誌論文] PRELIMINARY RESULTS OF SPATIAL DISTRIBUTION OF RADON AND THORON WITH ASSOCIATED PARAMETERS IN SOIL AROUND ACTIVE FAULTS IN JAPAN2024

    • 著者名/発表者名
      Miroslaw Janik, Christopher Gomez, Satoshi Kodaira, Md. Mahamudul Hasan
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12228
  • [雑誌論文] Formation Processes of Gully-side Debris-Cones Determined from Ground-Penetrating Radar (Mt. Unzen, Japan)2023

    • 著者名/発表者名
      Gomez C.、Hotta N.、Shinohara Y.、Park J.-H.、Tsunetaka H.、Zhang M.、Bradak B.、Sri Hadmoko D.、Budi Wibowo S.、Daikai R.、Yoshida M.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Geophysics

      巻: 209 ページ: 104919-104919

    • DOI

      10.1016/j.jappgeo.2022.104919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801, KAKENHI-PROJECT-21H01581, KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [雑誌論文] 画像処理による自動解析を用いた堆積物の粒子トレーシング2022

    • 著者名/発表者名
      金井彩佳,ゴメス・クリストファー,篠原慶規,堀田紀文
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 74 ページ: 32-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] Twenty-Five Years of Geomorphological Evolution in the Gokurakudani Gully (Unzen Volcano): Topography, Subsurface Geophysics and Sediment Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Gomez C, Shinohara Y, Tsunetaka H, Hotta N, Bradak B, Sakai Y
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 11 号: 11 ページ: 457-457

    • DOI

      10.3390/geosciences11110457

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] Deposits' morphology of the 2018 Hokkaido Iburi-Tobu earthquake mass movements from LiDAR & aerial photographs2021

    • 著者名/発表者名
      Gomez C, Hotta N
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 13 号: 17 ページ: 3421-3421

    • DOI

      10.3390/rs13173421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] In-flow Self-comminution of Debris-flow and Lahars: Fragmentation and Grinding Experiments for the Dacites from Unzen-Volcano2020

    • 著者名/発表者名
      Gomez C, Shinohara Y, Hotta N, Tsunetaka H.
    • 雑誌名

      第10回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: - ページ: 127-132

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] Spatial Distribution of Drifted-wood Hazard following the July 2017 Sediment-hazards in the Akatani river, Fukuoka Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Mariko、Kanai Sayaka、Hotta Norifumi、Lissak Candide、Gomez Christopher
    • 雑誌名

      Forum Geografi

      巻: 34 号: 2 ページ: 96-111

    • DOI

      10.23917/forgeo.v34i2.12434

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] High-Resolution Point-Cloud for Landslides in the 21st Century: From Data Acquisition to New Processing Concepts2020

    • 著者名/発表者名
      Gomez C.、Allouis T.、Lissak C.、Hotta N.、Shinohara Y.、Hadmoko D. S.、Vilimek V.、Wassmer P.、Lavigne F.、Setiawan A.、Sartohadi J.、Saputra A.、Rahardianto T.
    • 雑誌名

      Z. Arbanas et al. (eds.), Understanding and Reducing Landslide Disaster Risk: Volume 6 Specific Topics in Landslide Science and Applications

      巻: - ページ: 199-213

    • DOI

      10.1007/978-3-030-60713-5_22

    • ISBN
      9783030607128, 9783030607135
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場の地盤構造評価に向けた自然電位法の適用性検証2019

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐, Gomez Christopher, 正岡 直也, 小杉 賢一朗
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース

      巻: 130 号: 0 ページ: 150

    • DOI

      10.11519/jfsc.130.0_150

    • NAID

      130007645155

    • 年月日
      2019-05-27
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02989
  • [学会発表] 雲仙岳炭酸谷における細粒土砂で覆われた面積の経年変化2023

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規, 堀田紀文, 經隆悠, ゴメスクリストファー
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] SfM-MVSを用いた土壌密度推定と水分量・温度の関連性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大海陸人, Christopher Gomez, 堀田紀文, 篠原慶規
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [学会発表] SfM-MVSを用いた土壌密度推定と水分量・温度の関連性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大海陸人, Christopher Gomez, 堀田紀文, 篠原慶規
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] Relationship between precipitation just above the lava dome and displacement of the dome at Unzen Fugendake2023

    • 著者名/発表者名
      大海 陸人,Gomez Christopher,堀田 紀文,篠原 慶規
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] WE Modelling of Debris-flow body-sedimentation and Tailflow Remobilization in a Check-dam Controlled Gully (Unzen Volcano, Japan) using UAV LiDAR, SfM-MVS2023

    • 著者名/発表者名
      Gomez C, Hotta N, Shinohara Y
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Resources Management in Global Region 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] Relationship between precipitation just above the lava dome and displacement of the dome at Unzen Fugendake2023

    • 著者名/発表者名
      大海 陸人,Gomez Christopher,堀田 紀文,篠原 慶規
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [学会発表] Preliminary results of spatial distribution of radon and thoron with associated parameters in soil around active faults in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      M Janik, C. Gomez, S. Kodaira, Md. M. Hasan, P. Bossew
    • 学会等名
      International Symposium on Natural and Artificial Radiation Exposures and Radiological Protection Studies (NARE2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12228
  • [学会発表] Uncertainty in measuring the role of climate change on Debris-flow Triggering on Volcanoes - Bulk- density, Temperature and Moisture Analysis at Unzen Volcano (Japan)2023

    • 著者名/発表者名
      Rikuto Daikai, Christopher Gomez, Norifumi Hotta, Yoshinori Shinohara
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Disaster Management and Climate Change 2023 (2nd ICoDMC) "Climate Changes and Hydrometeorological Disaster Mitigation", 12th August 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17801
  • [学会発表] 雲仙岳炭酸谷における細粒土砂で覆われた面積の経年変化2023

    • 著者名/発表者名
      篠原慶規, 堀田紀文, 經隆悠, ゴメスクリストファー
    • 学会等名
      令和5年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [学会発表] Effect of Topographical changes on debris flow reduction at Mt. Unzen2022

    • 著者名/発表者名
      Ji-Hyeok Park, 篠原慶規, 堀田紀文, Christopher Gomez
    • 学会等名
      令和4年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [学会発表] Slipping-planes Detection with GPR following the 2015 Kumamoto Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Christopher Gomez, Shinohara Yoshinori, Tsunetaka Haruka, Bradak Balazs, Hotta Norifumi
    • 学会等名
      令和4年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23648
  • [学会発表] Ground Penetrating Radar Investigation of Landslide Crown Subsidence2021

    • 著者名/発表者名
      Gomez Christopher; Yamakawa Yosuke
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02989
  • [学会発表] Ground-Penetrating-Radar Investigation of drifted wood trapped in river-sand Laboratory Experiments2021

    • 著者名/発表者名
      Gomez CA, Hotta N
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] 砂防堰堤内の堆積構造について 地中レーダ(GPR)を用いた検討2020

    • 著者名/発表者名
      清水万莉子,Gomez Christopher,堀田紀文,田中延亮
    • 学会等名
      2020年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] In-flow Sediment Fragmentation of Debris-flow Material - Rolling Tumbler Experiments with Stratovolcanic Dacite -2019

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C, Hotta, N, Shinohara, Y, Tsunetaka, H
    • 学会等名
      9th International Workshop on Multimodal Sediment Disasters
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] 雲仙普賢岳ガリー内の局所地形における土砂流出現象の観測2019

    • 著者名/発表者名
      阪本実紀,Christopher Gomez,篠原慶規, 經隆悠,堀田紀文,酒井佑一,北本楽
    • 学会等名
      2019年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] Drifted Wood distribution in Asakura (Kyushu) following the 2017 rain-triggered Debris-flows and Landslides2019

    • 著者名/発表者名
      Lissak C, Gomez C, Shimizu M, Hotta N, Davidson R, Uchida T.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019, Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] Drifted Wood Distribution in Asakura (Kyushi) following the 2017 rain-triggered Debfirs-Flows and Landslides2019

    • 著者名/発表者名
      Lissak, C, Gomez, C, Shimizu, M, Hotta, N, Davidson, R, Uchida, T
    • 学会等名
      European Geophysical Union General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] Grain-size Distribution Change at Unzen Volcano and Impact on Lahar Triggering and Flowage2019

    • 著者名/発表者名
      Christopher Gomez Norifumi Hotta , Yoshinori Shinohara, Haruka Tsunetaka
    • 学会等名
      2019年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] Shallow Landslides and Drifted Wood Hazards following the July 2017 Rainfall Event in Asakura, Kyushu2018

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C., Hotta, N., Shinohara,Y., Tsunetaka, H., Lissak, C., Shimizu, M.
    • 学会等名
      5th International Symposium on Mega Earthquake Induced Geodisasters and Long Term Effects, Chengdu, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • [学会発表] The controls of Mass-movement on drifted wood production and residence during the July 2017 Asakura Disaster, Kyushu, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Gomez, C., Tsunetaka, H., Shinohara, Y., Hotta, N., Uchida, T., Shimizu, M.
    • 学会等名
      16th International Symposium on Geodisaster Reduction, Strasbourg, France
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03957
  • 1.  堀田 紀文 (00323478)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  山川 陽祐 (20611601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  Janik Miroslaw (30833933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  廣嶋 卓也 (40302591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甲斐田 直子 (60456704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 拓郎 (60535524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 顕 (70543437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早川 裕弌 (70549443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芳賀 弘和 (90432161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鄒 青穎 (40750055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  正岡 直也 (90786568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小平 聡 (00434324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  厚井 高志 (40845294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  執印 康裕 (60221305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠原 慶規 (10615446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  宮田 秀介 (80573378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi