• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富樫 佳織  Togashi Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20802630
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明星大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都精華大学, メディア表現学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07090:商学関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
Digital Transformation / Coopetition / Business Model / Platform / Ecosystem / 絆 / デジタルコンテンツ / 直接的相互作用 / エコシステム / コーペティション / 利用と満足 / コミットメント / 関係性マーケティング … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プラットフォーム / 既存企業 / デジタルイノベーション / シングルホーミング / マルチホーミング / 既存企業の戦略 / デジタルプラットフォーム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  デジタルイノベーションに対する既存企業の防衛と競争の戦略

    • 研究代表者
      土橋 力也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  CIME産業のデジタルトランスフォーメーションにおけるエコシステムの形成と作用研究代表者

    • 研究代表者
      富樫 佳織
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      京都精華大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新たなビジネスモデルの参入に対する既存企業の対応戦略:放送局と動画配信プラットフォームの事例2024

    • 著者名/発表者名
      土橋力也・富樫佳織
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 57 号: 3 ページ: 18-32

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20240513-2

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2024-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01619
  • [学会発表] バーチャルYouTuber―顧客との新しい絆―2023

    • 著者名/発表者名
      富樫佳織・津村将章
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 リサーチプロジェクト合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01774
  • [学会発表] インターネットを介するコンテンツにおける関係性マーケティングの検討 ―VTuberコンテンツの事例―2022

    • 著者名/発表者名
      富樫佳織・津村将章
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 カンファレンス2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01774
  • 1.  土橋 力也 (00588923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi