• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 隆一  Iida Ryuichi

研究者番号 20803448
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7564-7616
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教
2020年度 – 2022年度: 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター), 能力開発院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40020:木質科学関連
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
トライボロジー / その場観察 / 凝着 / 摩擦速度 / 摩擦係数 / 接触界面 / 潤滑 / 摩擦 / 木材
研究代表者以外
住宅モデル … もっと見る / 建てぐるみ / 土塗り板倉 / 熱波 / 気候変動適応住宅 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  建てぐるみ区画を持つ熱波時代の住宅モデルの開発

    • 研究代表者
      樋口 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)
  •  木材の“接触界面その場観察法”によるトライボロジー特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構職業能力開発総合大学校(能力開発院、基盤整備センター)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 木材の温度上昇を伴う高速摩擦時における木材との金属との摩擦挙動の変化2023

    • 著者名/発表者名
      飯田隆一,大谷忠
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15574
  • [学会発表] 種々の材料上における木材のスティックスリップ挙動2022

    • 著者名/発表者名
      飯田隆一,大谷忠
    • 学会等名
      日本木材加工技術協会第40回記念年次大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15574
  • 1.  樋口 貴彦 (50568631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 健太郎 (61011862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi