• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

張 セイ  Zhang Jing

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20803472
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 経済学経営学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 金沢大学, 経済学経営学系, 講師
2018年度: 岡山理科大学, 経営学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07090:商学関連
研究代表者以外
商学
キーワード
研究代表者
サービス経験 / 記憶性 / 価値創造 / 価値共創 / 顧客経験 / 価値創造プロセス / 相互作用 / 感情的反応 / 顧客経験の動態性 / 小売マーケティング / 共創活動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マーケティング / 顧客との共同関与 / プロセス / 入り込み / サービス提供 / 共同選択・開発 / 価値共創型企業システム / 文脈マネジメント / 消費概念の拡張 / サービス / 消費プロセス / 価値共創マーケティング / 価値共創 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  「記憶に残るサービス経験」の概念提示に基づく動態的顧客経験の理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      張 セイ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  小売企業と顧客の共創活動を通じた顧客経験の形成プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      張 セイ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  消費概念の拡張に伴う顧客の消費プロセスにおけるマーケティングの研究

    • 研究代表者
      村松 潤一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      岡山理科大学
      広島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clarifying Experience Formation from the Customer's Perspective Using Critical Incident Technique2024

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Serviceology

      巻: 9 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [雑誌論文] COVID-19環境下におけるサービス経験の感情的要因2023

    • 著者名/発表者名
      張セイ・梁庭昌
    • 雑誌名

      マーケティングレビュー

      巻: 4 号: 1 ページ: 51-58

    • DOI

      10.7222/marketingreview.2023.007

    • ISSN
      2435-0443
    • 年月日
      2023-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394, KAKENHI-PROJECT-21K20138
  • [雑誌論文] Comparison between Thai and Japanese Retailers in the Vietnamese Market: Examining the Issue from a Dynamic Marketing Capabilities Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Tuyet Nhung, Nguyen Ngoc Mai, Jing Zhang, Yoshirou Fujioka
    • 雑誌名

      アジア市場経済学会年報

      巻: 26 号: 0 ページ: 1-9

    • DOI

      10.20766/jafame.26.0_1

    • ISSN
      2185-1379, 2424-2195
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12570, KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [雑誌論文] 聴衆認知による顧客経験の形成と変容 ― Saying-Is-Believing効果のアプローチから ―2022

    • 著者名/発表者名
      梁庭昌・張セイ・相馬 敏彦
    • 雑誌名

      Japan Marketing Academy Conference Proceedings

      巻: 11 ページ: 77-83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [雑誌論文] サービス概念を適用したビジネスモデル2017

    • 著者名/発表者名
      清野聡・張セイ・大藪亮・村松潤一
    • 雑誌名

      サービス学会第6回国内大会プロシーディングス

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [雑誌論文] 相互作用プラットフォームにおける顧客の価値創造2017

    • 著者名/発表者名
      張セイ・村松潤一
    • 雑誌名

      日本マーケティング学会カンファレンス・プロシーディングス

      巻: Vol.6 ページ: 32-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] 北欧学派のカスタマーパースペクティブアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      大藪亮・張セイ
    • 学会等名
      日本マーケティング学会リサーチプロジェクト合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] Defining Memorable Service Experience - Understanding the Dynamic Customer Experience from the Perspective of Experience Memorability2023

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhang, Tingchang Liang
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Serviceology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] The influence of C2C Communications in Sharers’ Customer Experience: Focusing on Saying-Is-Believing Effect in eWOM Context2023

    • 著者名/発表者名
      Tingchang Liang, Jing Zhang, Toshihiko Soma
    • 学会等名
      The 8th Naples Forum on Service
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] How Customer Emotions Affect the Service Experience2022

    • 著者名/発表者名
      ZHANG Jing, LIANG Tingchang
    • 学会等名
      China Marketing International Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] ベトナム市場におけるタイ系と日系小売企業の価値共創に関する比較研究2022

    • 著者名/発表者名
      Tran Thi Tuyet Nhung, 藤岡芳郎, 張セイ, Mai Nguyen Ngoc
    • 学会等名
      第26回アジア市場経済学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] 聴衆認知による顧客経験の形成と変容 ― Saying-Is-Believing効果のアプローチから ―2022

    • 著者名/発表者名
      梁庭昌・張セイ・相馬 敏彦
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] COVID-19におけるサービス経験の感情的要因 ― 感情種類による影響の探索的・実証的研究 ―2022

    • 著者名/発表者名
      張セイ・梁庭昌
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 マーケティングカンファレンス2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] 顧客の視点からみた顧客経験の形成と影響要因ー顧客の食生活に焦点をあてー2021

    • 著者名/発表者名
      張セイ
    • 学会等名
      日本マーケティング学会・マーケティングカンファレンス2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] Transformation of co-creation activities between retailers and customers in Corona2021

    • 著者名/発表者名
      張セイ
    • 学会等名
      アジア市場経済学会第25回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13394
  • [学会発表] 顧客の生活世界における価値共創2019

    • 著者名/発表者名
      張セイ、清野聡、大藪亮、村松潤一
    • 学会等名
      サービス学会第7回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] 価値共創を実現するエコシステムとしてのボランタリーチェーン~コスモスベリーズの事例~2019

    • 著者名/発表者名
      清野聡、張セイ、大藪亮、村松潤一
    • 学会等名
      サービス学会第7回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] キャッシュレス化の進展と小売業価値共創マーケティング2019

    • 著者名/発表者名
      張セイ、村松潤一
    • 学会等名
      日本消費経済学会中国・四国部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] How do Customers Create Value for Themselves2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jing, Muramatsu Junichi, Ohyabu Akira
    • 学会等名
      China Marketing International Conference 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] 顧客関係からみた小売企業のアジア進出プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      張セイ、村松潤一
    • 学会等名
      アジア市場経済学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • [学会発表] 相互作用プラットフォームにおける顧客の価値創造2017

    • 著者名/発表者名
      張セイ・村松潤一
    • 学会等名
      日本マーケティング学会マーケティングカンファレンス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03933
  • 1.  村松 潤一 (30182132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi