• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田巻 友子  Odamaki Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20806442
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 立命館大学, 経済学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 松山大学, 経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
スウェーデン / コ・プロダクション / 親協同組合 / 地域社会の関与 / 意思決定 / 親の参加 / 保育の質 / 保育 / 社会福祉関係 / パーソナルオンブズマン … もっと見る / 共同作業所 / パーソナル・オンブズマン / 障害福祉 / 利用者主権 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  •  保育サービス生産への親の参加が及ぼす影響と参加を阻む社会経済的要因の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小田巻 友子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  福祉供給主体をめぐる利用者主権の再検討―コ・プロダクションの事例を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      小田巻 友子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      松山大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コロナ危機を乗り越えるくらしの中での人々の支えあいー地域福祉の新たな展開2021

    • 著者名/発表者名
      小田巻友子
    • 雑誌名

      協同組合研究誌 にじ

      巻: 677 ページ: 58-65

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13470
  • [雑誌論文] コ・プロダクション論から見た日本の福祉供給体制における「市民参加」への懐疑2018

    • 著者名/発表者名
      小田巻 友子
    • 雑誌名

      松山大学論集

      巻: 30(4-1) ページ: 161-182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07295
  • [学会発表] コ・プロダクションにみる市民参加―保育への親の参加の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      小田巻友子
    • 学会等名
      地域健康社会学研究センター第4回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13470
  • [学会発表] コ・プロダクションの類型―スウェーデンと日本の医療・保育・障害の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      小田巻友子
    • 学会等名
      立命館大学経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07295
  • [学会発表] スウェーデンのPersonligt ombudにみる福祉サービス供給におけるコ・プロダクションの広がり2018

    • 著者名/発表者名
      小田巻友子
    • 学会等名
      社会政策学会第137回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07295
  • [学会発表] 日本の福祉供給体制へのコ・プロダクション適用の意義2017

    • 著者名/発表者名
      小田巻友子
    • 学会等名
      社会政策学会第135回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07295

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi