• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

莚平 裕次  MUSHIROBIRA Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20806971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 助教
2019年度 – 2021年度: 長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連
キーワード
研究代表者以外
性決定 / アマモ / 産卵基質 / 成長促進 / 細胞増殖促進 / テストステロン / GnRH-like / カミナリイカ / アオリイカ / 海洋環境変動 … もっと見る / 産卵環境 / ホルモン / 性成熟 / イカ / 成熟誘起ホルモン / 産卵関連行動 / ハタ類 / 成熟関連ホルモン / 産卵回遊 / 産卵行動 / 繁殖メカニズム 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  イカ類再生産への海洋環境変動による影響解明:生殖メカニズムと産卵環境の理解

    • 研究代表者
      村田 良介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  行動生理生態学的アプローチによるハタ類の繁殖機構の解明

    • 研究代表者
      征矢野 清
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Endocrine regulation of maturation and sex change in groupers2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Soyano, Takafumi Amagai, Tomofumi Yamaguchi, Yuji Mushirobira, Wen-Gang Xu, Nhan Thanh Pham, Ryosuke Murata
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 5 ページ: 825-825

    • DOI

      10.3390/cells11050825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03034, KAKENHI-PROJECT-20K21339
  • [雑誌論文] Testicular inducing steroidogenic cells trigger sex change in groupers2021

    • 著者名/発表者名
      Murata Ryosuke、Nozu Ryo、Mushirobira Yuji、Amagai Takafumi、Fushimi Jun、Kobayashi Yasuhisa、Soyano Kiyoshi、Nagahama Yoshitaka、Nakamura Masaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11117-11117

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90691-9

    • NAID

      120007166819

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06229, KAKENHI-PROJECT-19H03034
  • [学会発表] GnRH-like peptides and water temperature effects on embryonic development and juvenile growth in kisslip cuttlefish2023

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Murata, Umina Kubo, Shoma Yoshida, Yuji Mushirobira and Kiyoshi Soyano
    • 学会等名
      17th International meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] アオリイカにおけるgnrh-likeの発現変動と精巣発達への影響2023

    • 著者名/発表者名
      久保海和、村田良介、莚平裕次、青島隆、征矢野清
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会九州支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] カミナリイカの発生と成長における GnRH-like の関与2023

    • 著者名/発表者名
      村田良介・久保海和・吉田祥麻・莚平裕次・征矢野清
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] GnRH-like peptide effects on the early spermatogenesis in bigfin reef squid, Sepioteuthis lessoniana.2023

    • 著者名/発表者名
      Umina Kubo, Ryosuke Murata, Yuji Mushirobira, Takashi Aoshima and Kiyoshi Soyano
    • 学会等名
      17th International meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] アオリイカの精巣発達におけるGnRH-likeとテストステロンの機能2023

    • 著者名/発表者名
      久保海和、村田良介、莚平裕次、青島隆、征矢野清
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] 長崎県沿岸におけるアオリイカの生殖腺発達周期と脳内 GnRH-like 発現変動2023

    • 著者名/発表者名
      久保海和・村田良介・莚平裕次・青島隆・征矢野清
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • [学会発表] アオリイカの精子形成初期におけるGnRH-likeペプチドの影響2023

    • 著者名/発表者名
      久保海和、村田良介、莚平裕次、青島隆、征矢野清
    • 学会等名
      第47回日本比較内分泌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23700
  • 1.  征矢野 清 (80260735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  村田 良介 (40809159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  ニシハラ グレゴリーナオキ (40508321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 靖尚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi