• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 絢子  Yamamoto Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20811003
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授
2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, その他, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授
2021年度 – 2022年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 助教
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), その他
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), ポストドクトラル研究員
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, アプリケーションラボ, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17020:大気水圏科学関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系
キーワード
研究代表者
大気海洋相互作用 / 大気循環変動 / 地球温暖化 / 中緯度 / 西岸境界流 / ブロッキング / 大西洋 / 数十年規模気候変動 / 大西洋子午面循環 / 大西洋数十年規模振動 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 大気海洋相互作用 / 地球温暖化 / 大気海洋結合モデル / テレコネクション / 気候変動 / d4PDf / 高解像度数値モデル解析 / 衛星データ / d4PDF / HighResMIP / CMIP6 / 中緯度 / 高解像度数値モデル / 大気海洋変化 / 大気海洋変動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  熱帯・極域と双方向作用する中緯度域の気候変動と将来変化

    • 研究代表者
      時長 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  ブロッキング高気圧における海洋変動の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 絢子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
      東京海洋大学
  •  中緯度域の気候変動と将来予測の不確実性

    • 研究代表者
      見延 庄士郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大西洋子午面循環(AMOC)の変動に伴う海面水温および大気への影響研究代表者

    • 研究代表者
      山本 絢子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17020:大気水圏科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Seasonal Prediction System Using CFES and Comparison with SINTEX-F22024

    • 著者名/発表者名
      Ogata Tomomichi、Komori Nobumasa、Doi Takeshi、Yamamoto Ayako、Nonaka Masami
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 20 号: 0 ページ: 92-101

    • DOI

      10.2151/sola.2024-013

    • ISSN
      1349-6476
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099, KAKENHI-PLANNED-19H05701, KAKENHI-PROJECT-22H00176
  • [雑誌論文] Baroclinic Blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Martineau P.、Nakamura H.、Yamamoto A.、Kosaka Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 15

    • DOI

      10.1029/2022gl097791

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099, KAKENHI-PROJECT-23K22570, KAKENHI-PLANNED-19H05702, KAKENHI-PLANNED-19H05703, KAKENHI-PLANNED-19H05704, KAKENHI-PROJECT-23K22563
  • [雑誌論文] On the Emergence of the Atlantic Multidecadal SST Signal: A Key Role of the Mixed Layer Depth Variability Driven by North Atlantic Oscillation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ayako、Tatebe Hiroaki、Nonaka Masami
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 9 ページ: 3511-3531

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-0283.1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05825, KAKENHI-PLANNED-19H05701, KAKENHI-PROJECT-18K13615, KAKENHI-PLANNED-19H05704, KAKENHI-PROJECT-18H03726
  • [学会発表] The role of wintertime cold-air outbreaks in climatological air-sea heat fluxes over the Northwest Pacific2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Ito, S., , Y., Kanno, and Martineau, P.
    • 学会等名
      Mid-latitude Ocean-Atmosphere Interactions: Their Processes and Predictability
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099
  • [学会発表] Atlantic multidecadal sea surface temperature variability in the current and changing climate2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Yamamoto
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] A non-negligible role of Arctic pathways for wintertime Pacific blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Martineau, P., Nonaka, M., Yamazaki, A., Nakamura, H., Taguchi, B., and Kwon, Y.-O.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099
  • [学会発表] Importance of vertical motion for wintertime Euro-Atlantic blocking fuelled by the ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nonaka, M., Martineau, P., Yamazaki, A., Kwon, Y.-O., Nakamura, H., and Taguchi, B
    • 学会等名
      JpGU2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] Importance of vertical motion for wintertime Euro-Atlantic blocking fuelled by the ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nonaka, M., Martineau, P., Yamazaki, A., Kwon, Y.-O., Nakamura, H., and Taguchi, B.
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099
  • [学会発表] 冬季太平洋ブロッキングにおける海洋の役割2022

    • 著者名/発表者名
      山本 絢子, Patrick Martineau, 野中 正見, 山崎 哲, 中村 尚, 田口 文明, Young-Oh Kwon
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14099
  • [学会発表] A non-negligible role of Arctic pathways for wintertime Pacific blocking2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Martineau, P., Nonaka, M., Yamazaki, A., Nakamura, H., Taguchi, B., and Kwon, Y.-O
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] 冬季太平洋ブロッキングにおける海洋の役割2022

    • 著者名/発表者名
      山本絢子, Martineau, P.,野中正見., 山崎哲, 中村尚, 田口文明, and Kwon, Y.-O.
    • 学会等名
      海洋学会秋季大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] Key role of western boundary currents in wintertime Euro-Atlantic blocking2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nonaka, M., Yamazaki, A., Martineau, P., Kwon, Y. O., Nakamura, H., and Taguchi, B.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] Role of Kuroshio in Euro-Atlantic atmospheric blocking2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nonaka, M. Kwon, Y. O., Nakamura, H., Yamazaki, A., Taguchi, B., and Martineau, P.
    • 学会等名
      IUGG2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] On the emergence of AMO: A key role of the mixed layer depth variability driven by the multidecadal NAO2019

    • 著者名/発表者名
      山本絢子、建部洋晶、野中正見
    • 学会等名
      4th International Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System and 9th OFES International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13615
  • [学会発表] Atlantic multidecadal SST signal modulated by the low-frequency mixed Layer depth variability2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Tatebe, H., and Nonaka, M.
    • 学会等名
      IUGG 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] Atlantic multidecadal SST signal modulated by the low-frequency mixed layer depth variabiity2019

    • 著者名/発表者名
      山本絢子、建部洋晶、野中正見
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13615
  • [学会発表] A key role of the mixed layer depth variability driven by the multidecadal NAO2019

    • 著者名/発表者名
      山本絢子、建部洋晶、野中正見
    • 学会等名
      NORPAN closing workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13615
  • [学会発表] Atlantic multidecadal SST signal modulated by the low-frequency mixed layer depth variability2019

    • 著者名/発表者名
      山本絢子、建部洋晶、野中正見
    • 学会等名
      IUGG 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13615
  • [学会発表] Atlantic multidecadal SST signal modulated by the low-frequency mixed Layer depth variability2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Tatebe, H., and Nonaka, M.
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] Key role of western boundary currents in wintertime Euro-Atlantic blocking2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, A., Nonaka, M., Yamazaki, A., Martineau, P., Kwon, Y. O., Nakamura, H., and Taguchi, B.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05704
  • [学会発表] On the emergence of AMO: A key role of the mixed layer depth variability driven by the multidecadal NAO2018

    • 著者名/発表者名
      山本絢子、建部洋晶、野中正見
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13615
  • 1.  時長 宏樹 (80421890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  見延 庄士郎 (70219707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増永 浩彦 (00444422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉本 周作 (50547320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 克徳 (50604815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  釜江 陽一 (80714162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小川 史明 (50987758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森 正人 (00749179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  望月 崇 (00450776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷本 陽一 (00291568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  建部 洋晶
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi