• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 崇伸  KONDO Takanobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20814106
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連
キーワード
研究代表者
共分散進化戦略 / 歯槽骨リモデリング / 歯の移動予測 / 骨改造 / 矯正力による歯の移動 / 骨密度 / 骨リモデリング / 歯根膜応力 / 実験的歯の移動 / 歯槽骨のリモデリング / 歯の移動 / 人工知能 / 有限要素法 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る HIF-1α / 矯正力 / 歯の移動 / HIF-1 / 矯正 / 歯根吸収 / hif-1a 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  骨リモデリングの最適化アルゴリズムを組み込んだ長期的な歯の移動の可視化と移動予測研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 崇伸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  硝子様変性と破歯細胞活性を標的にしたHIF-1α阻害による歯根吸収抑制機構の解明

    • 研究代表者
      橋本 恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 歯の移動様式による抵抗中心の移動量と歯槽骨吸収量への影響2022

    • 著者名/発表者名
      1.近藤崇伸、佛坂斉祉、濱中僚、近藤愛理、吉田教明
    • 学会等名
      第81回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18765
  • [学会発表] 塩化リチウムによる歯槽骨の形態変化、歯の移動とおよび歯根吸収への影響-ラット実験モデル-2021

    • 著者名/発表者名
      井野愛理、佛坂斉祉、佛坂由可、近藤崇伸、有薗ケイラ、橋本恵、吉田教明
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18765
  • 1.  橋本 恵 (80724517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佛坂 由可 (10244089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佛坂 斉祉 (90199513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi