• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

良原 丈夫  Yoshihara Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20814601
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤)
2022年度: 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座助教
2021年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 寄附講座助教
2018年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / 脳腸相関 / 腸内細菌叢 / 精神ストレス / ATP
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脳腸相関における中枢神経ミトコンドリア機能異常と腸内細菌叢の果たす役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      良原 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炎症性腸疾患における脳腸相関の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      良原 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内ATP濃度が免疫応答制御を介して腸管炎症に寄与するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      良原 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 抑うつモデルマウスを用いた脳腸相関を介する腸管炎症増悪機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      良原丈夫、新﨑信一郎、田代拓、天野孝弘、谷瑞季、大竹由利子、岩谷修子、辻井芳樹、井上隆弘、林義人、渡部健二、飯島英樹、竹原徹郎
    • 学会等名
      第57回日本消化器免疫学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15782
  • 1.  上間 遼太郎 (30939161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 義人 (80647123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻井 芳樹 (80795170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi