• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大岡 睦  Ooka Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20816152
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所, 研究員
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連
研究代表者以外
小区分60060:情報ネットワーク関連
キーワード
研究代表者
キャッシュ / 経路制御 / CCN / 情報指向ネットワーク / ネットワーク内キャッシュ / ネットワーク制御 / 情報指向ネットワーク技術 / ICN
研究代表者以外
フォグコンピューティング / 次世代インターネット … もっと見る / Cefore / ネットワーク内コンピューティング / Beyond 5G / コンテンツ指向ネットワーク / 情報指向ネットワーク / ブロックチェン / ネットワークインテリジェンス / ブロックチェーン / ネットワーク内処理 / 情報システム / ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  情報指向ネットワークコンピューティングによるネットワークサービスプラットフォーム

    • 研究代表者
      朝枝 仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  情報指向ネットワークにおける高効率なキャッシュ・経路協調制御方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大岡 睦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  Trustworthy Data Provisioning using In-Network Computation

    • 研究代表者
      李 睿棟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      金沢大学
      国立研究開発法人情報通信研究機構

すべて 2022 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] User-centric In-network Caching Mechanism for Off-chain Storage with Blockchain2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamanaka, Yuuichi Teranishi, Yusaku Hayamizu, Atsushi Ooka, Kazuhisa Matsuzono, Ruidong Li, and Hitoshi Asaeda
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04105
  • [学会発表] User-centric In-network Caching Mechanism for Off-chain Storage with Blockchain2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamanaka, Yuuichi Teranishi, Yusaku Hayamizu, Atsushi Ooka, Kazuhisa Matsuzono, Ruidong Li, and Hitoshi Asaeda
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04105
  • [学会発表] HLS and CCNx Based High-Quality Live Streaming on On-Premises Network System2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ooka, Yusaku Hayamizu, and Hitoshi Asaeda
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC) Workshop on Research Advancements in Future Networking Technologies (RAFNET)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20265
  • [学会発表] User-centric In-network Caching Mechanism for Off-chain Storage with Blockchain2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yamanaka, Yuuichi Teranishi, Yusaku Hayamizu, Atsushi Ooka, Kazuhisa Matsuzono, Ruidong Li, Hitoshi Asaeda
    • 学会等名
      IEEE ICC 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04187
  • [学会発表] CeforeとDevOpsツール連携2019

    • 著者名/発表者名
      大岡 睦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報指向ネットワーク技術特別研究専門委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20265
  • 1.  朝枝 仁 (00449034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  李 睿棟 (40536083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  HtetHtet Hlaing (90968140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  速水 祐作 (00868820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  グェン クォックディン (80737883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi