• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徐 鳴鏑  Xu Mingdi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20816798
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, グローバルリサーチインスティテュート(日吉), 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, グローバルリサーチインスティテュート(三田), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
非定型発達児 / 随伴性 / 内受容感覚 / 一日連続録音 / 音声の自動解析 / 母子発話 / 連続録音 / 言語獲得 / 母子コミュニケーション / daylong recording
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  3-24ヶ月児の縦断的自宅母子発話のデータベースの構築および母子発話特徴の調査研究代表者

    • 研究代表者
      徐 鳴鏑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2022 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Physiological response of mothers to infant crying in stressed situations and effects of odor stimuli2024

    • 著者名/発表者名
      Mingdi XU, Yui TAMADA, Wangshuyao SUN, Yukei HIRASAWA, Mika SHIRASU, Masako OKAMOTO, Kazushige TOUHARA, and Yasuyo MINAGAWA
    • 雑誌名

      音声コミュニケーション研究会資料

      巻: 4 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.60274/asjsc.SC-2024-4

    • ISSN
      2758-2744
    • 年月日
      2024-01-19
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00539
  • [雑誌論文] 乳幼児期における音声の特異性,情動性,相互性2022

    • 著者名/発表者名
      皆川 泰代、星野 英一、徐 鳴鏑
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 79 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.20697/jasj.79.1_49

    • ISSN
      0369-4232, 2432-2040
    • 年月日
      2022-12-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00539
  • [学会発表] Physiological response of mothers to infant crying in stressed situations and effects of odor stimuli2024

    • 著者名/発表者名
      Mingdi XU, Yui TAMADA, Wangshuyao SUN, Yukei HIRASAWA, Mika SHIRASU, Masako OKAMOTO, Kazushige TOUHARA, and Yasuyo MINAGAWA
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会(H)・音声コミュニケーション研究会(SPCOM)共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00539
  • []

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi