• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井波 真弓  Inami Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20816839
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 工学部, 技術職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 福井大学, 工学部, 技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
加齢性白内障 / 育児休業中 / 育児休業 / エピジェネティクス / 白内障
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  エピジェネティックな発現制御に基づく加齢性白内障発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      井波 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2024 2023 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Glutamate is effective in decreasing opacity formed in galactose-induced cataract model2024

    • 著者名/発表者名
      Takashima Masaru、Yamamura Shunki、Tamiya Chie、Inami Mayumi、Takamura Yoshihiro、Inatani Masaru、Oki Masaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-024-54559-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20111
  • [雑誌論文] Histone acetyltransferase and Polo-like kinase 3 inhibitors prevent rat galactose-induced cataract2019

    • 著者名/発表者名
      Kanada Fumito、Takamura Yoshihiro、Miyake Seiji、Kamata Kazuma、Inami Mayumi、Inatani Masaru、Oki Masaya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 20085-20085

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56414-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20111, KAKENHI-PROJECT-16K11282
  • [学会発表] エピジェネティックな発現制御に基づく加齢性白内障発症メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      井波真弓、高村佳弘、稲谷大、沖昌也
    • 学会等名
      第62回日本白内障学会総会・第49回水晶体研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20111

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi