• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 寛  Yoshida Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20823074
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 昭和大学, 歯学部, 講師
2019年度 – 2022年度: 昭和大学, 歯学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究代表者以外
小区分57070:成長および発育系歯学関連
キーワード
研究代表者
バイオリサイクル / モデルマウス / 口唇口蓋裂 / 遺伝子解析 / 骨再生 / 神経堤由来細胞 / 口唇口蓋裂モデルマウス / 神経堤由来幹細胞 / 顎顔面発育 / 骨移植 … もっと見る / 骨欠損 / 再生療法 / 硬組織再生 / 細胞移植 / 鼻甲介 / アテロコラーゲン / ラマン分光法 / 頭蓋骨欠損モデルマウス / 担体 / マウス / 下鼻甲介 / 頭蓋骨 … もっと見る
研究代表者以外
口腔機能 / 超音波診断装置 / エピジェネティクス / 裂型 / 唇顎口蓋裂 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  DNAメチル化アレイ解析を用いた唇顎口蓋裂における裂型決定因子の同定

    • 研究代表者
      高橋 正皓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  超音波診断装置から得た口腔周囲筋性質に関連する不正咬合の機能的診断法の創出

    • 研究代表者
      芳賀 秀郷
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  顎顔面領域に存在する神経堤由来幹細胞による顎裂部骨移植術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  顎顔面領域に存在する神経堤由来細胞による顎裂部骨移植術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 寛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparison of Maxillofacial Morphology Between Modified Furlow's and Modified two-Flap Palatoplasty in Orofacial Clefts During the Primary Dentition Period2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hiroshi、Takahashi Masahiro、Yamaguchi Tetsutaro、Takizawa Hideomi、Takakaze Momoko、Maki Koutaro
    • 雑誌名

      The Cleft Palate-Craniofacial Journal

      巻: - 号: 10 ページ: 1313-1320

    • DOI

      10.1177/10556656221104374

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17168
  • [雑誌論文] Neural crest-derived cells in nasal conchae of adult mice contribute to bone regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Hiroshi、Suzawa Tetsuo、Shibata Yo、Takahashi Masahiro、Kawai Ryota、Takami Masamichi、Maki Koutaro、Kamijo Ryutaro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 554 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.03.079

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09511, KAKENHI-PROJECT-20K21687, KAKENHI-PROJECT-19K19303, KAKENHI-PROJECT-19H03820, KAKENHI-PROJECT-19K10188, KAKENHI-PROJECT-21K17168
  • [雑誌論文] Prospects of neural crest-derived cells from oral and dentofacial tissues for application in regenerative medicine2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Suzawa, Hiroshi Yoshida
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 17 号: 3 ページ: 115-125

    • DOI

      10.1002/osi2.1064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19303, KAKENHI-PROJECT-18K09511, KAKENHI-PROJECT-19K19244
  • [学会発表] Comparison of maxillofacial morphology between modified Furlow’s and modified two-flap palatoplasty in orofacial clefts during the primary dentition period2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshida, Masahiro Takahashi, Hideomi Takizawa, Momoko Takakaze, Yamaguchi Tetsutaro, Koutaro Maki
    • 学会等名
      Cleft 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17168
  • 1.  高橋 正皓 (10736713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山口 徹太郎 (40384193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芳賀 秀郷 (00736655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長濱 諒 (90783530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須澤 徹夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  上條 竜太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi