• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神田 惟  KANDA Yui

研究者番号 20823462
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7297-622X
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 東洋文化研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連 / 0101:思想、芸術およびその関連分野
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連
キーワード
研究代表者
ペルシア語文化圏 / 君主鑑 / 動物寓意譚 / 知識移転 / テクストの伝播 / オスマン朝 / ペルシア文学 / 写本 / カリーラとディムナ / ペルシア三彩 … もっと見る / 近代日本画・洋画・工芸 / コレクション史 / 伊東深水 / 比較美術史 / 戦後日本美術 / 山口蓬春 / 作家、画商、学者 / ペルシア陶器(ペルシャ陶器、波斯陶器) / ペルシア美術(ペルシャ美術、波斯美術) / オリエンタリズム / アジア憧憬 / イスラーム美術史 … もっと見る
研究代表者以外
フーケ / 児島虎次郎 / フスタート / 陶器史 / 大原美術館 / イスラーム / エジプト / 陶器 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ペルシア語文化圏における動物寓意譚受容史:『カリーラとディムナ』挿絵入写本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      神田 惟
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  大原美術館フーケ・コレクション調査に基づくイスラーム期のエジプト陶器通史の構築

    • 研究代表者
      桝屋 友子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近代日本における「ペルシア/波斯」美術コレクション形成と日本画・洋画・工芸の展開研究代表者

    • 研究代表者
      神田 惟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Iranian Blue-and-White Ceramic Vessels and Tombstones Inscribed with Persian Verses, C. 1450?17252024

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 雑誌名

      The Routledge Companion to Global Renaissance Art

      巻: 1 ページ: 363-377

    • DOI

      10.4324/9781003294986-30

    • ISBN
      9781003294986
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12051, KAKENHI-PROJECT-23K21890
  • [雑誌論文] If I Circumambulate Around Him, I Will Be Burnt: A Brass Candlestick Endowed to the Mausoleum of Imam Musa al-Kazim, Kazimayn2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Kanda
    • 雑誌名

      Iran

      巻: ahead-of-print ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/05786967.2023.2170817

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21J00134, KAKENHI-PROJECT-23K21890
  • [雑誌論文] Collection, Exhibition, Publication, and Depiction fo "Persian" Ceramics in Japan from the Late 1950s to the Late 1980s2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 雑誌名

      The Transactions of the Asiatic Society of Japan

      巻: 123 ページ: 147170-147170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21890
  • [学会発表] Doha Candlestick: Pilgrimage and Endowment to the Mausoleum of Imam Musa al-Kazim, Kazimayn (c. 1600)2024

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 学会等名
      ew Perspectives on Timurid, Safavid, and Mughal Art and Culture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12051
  • [学会発表] Athar-i hunari-yi durih-yi Safaviyih: ganjinih'ha-yi maujud dar Mashhad va Zhapun2024

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 学会等名
      Guruh-i farhang u hunar, Bunyad-i pazhuhish'ha-yi Islami-yi Astan-i Quds-i Razavi
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12051
  • [学会発表] Reception of Qani'i Tusi's Version of Kalilah was Dimnah in Late 15th Century Anatolia2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Kanda
    • 学会等名
      Association for the Study of Persianate Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21890
  • [学会発表] Legacy of Shah 'Abbas’s Charitable Acts: Kufic Qur'ans with alleged Twelver Imam signatures2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 学会等名
      First Annual Islamic Art History Research Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12051
  • [学会発表] Reception of Qani'i Tusi’s Version of Kalilah wa Dimnah in Late 15th Century Anatolia2023

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 学会等名
      9th Biennial Convention of the Association for the Study of Persianate Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12051
  • [学会発表] “If I Circumambulate around Him, I Will Be Burnt”: Brass Candlesticks Endowed to the Mausoleum of Imam Musa al-Kazim, Kazimayn2022

    • 著者名/発表者名
      Kanda Yui
    • 学会等名
      Association for Iranian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21890
  • [学会発表] Depicting ‘Persia’: Collection and Reinterpretation of Persian Ceramics in Japan during the Period of High Economic Growth2019

    • 著者名/発表者名
      Kanda, Yui
    • 学会等名
      The Asiatic Society of Japan (Young Scholars Program 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20767
  • [学会発表] 大正~昭和期の日本における「ペルシア/波斯」観の形成とイスラーム美術工芸品の受容について(The Formation of the Idea of "Persia" and its Impact on the Collection and Reinterpretation of Islamic Art in Japan from the 1920s to the 1980s)2019

    • 著者名/発表者名
      神田 惟
    • 学会等名
      神戸大学国際文化学研究推進センター主催研究会・イスラム美術コレクションの形成と普及―東洋と西洋の眼差しの交叉
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20767
  • [学会発表] 突然、壼は叫んだ:ペルシア工芸と詩芸の美2019

    • 著者名/発表者名
      神田 惟
    • 学会等名
      Salon, cafe and bar Toi Toi Toi ペルシア週間「サロン『イラン』」(2019年2月17日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20767
  • [学会発表] 描かれたペルシャ(波斯):戦後の日本画家・洋画家が見たペルシャ陶器2019

    • 著者名/発表者名
      神田 惟
    • 学会等名
      東文研セミナー「近代以降日本人は『イスラーム美術』品をどう見たか」(2019年3月7日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20767
  • 1.  桝屋 友子 (40300735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 百里子 (50445615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi