• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 優呼  Shibata Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20823975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治学院大学, 国際平和研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 明治学院大学, 国際平和研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0102:文学、言語学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
文学と越境 / 文化と越境 / 知識と言説 / 西洋中心主義 / 日米関係 / 言説と政治 / 言語圏と学際化 / 文学・映画と越境 / 知識の生産 / 広島・長崎 / 原爆の表象
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  •  広島・長崎に関する言説の国際比較―知識の生産と表象の政治性研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 優呼
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 図書

  • [図書] プロデュースされた〈被爆者〉たち----表象空間におけるヒロシマ・ナガサキ2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 優呼
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614580
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [図書] “How to Celebrate the Deployment of the Atomic Bomb: Truman’s Statement After Hiroshima,” in David Marples and Aya Fujiwara eds, Hiroshima-75: Nuclear Issues in Global Contexts2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata (共著)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      ibidem Verlag
    • ISBN
      9783838213989
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [図書] “The Bells of Nagasaki (1949) by Takashi Nagai,” and “City of Corpses (1948) by Yoko Ota,” in G. Thomas Couser and Susannah B Mintz, Disability Experiences: Memoirs, Autobiographies, and Other Personal Narratives2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata (共著)
    • 総ページ数
      914
    • 出版者
      Macmillan Reference USA
    • ISBN
      1410388077
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [図書] Producing Hiroshima and Nagasaki: Literature, Film, and Transnational Politics2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata (単著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      University of Hawaii Press
    • ISBN
      9780824867775
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [図書] “Writing Shanghai, the Atomic Bomb and Incest: Homelessness and Stigmatized Womanhood of Hayashi Kyoko,” in Susan Bouterey and Lawrence Marceau eds., Crisis and Disaster in Japan and New Zealand: Actors, Victims and Ramifications (電子書籍・通常書籍は2019年発刊)2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata (共著)
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811302442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [図書] “The Valorization of the Atomic Bomb: Blast Power over the After-Effects of Radiation,” in Yasuko Claremont ed., Civil Society and Postwar Pacific Basin Reconciliation: Wounds, Scars, and Healing2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata (共著)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138055018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [学会発表] "Residues of Hiroshima 75 Years On: Nuclear Tests, Trauma, Identity, and the Ending of the War" Roundtable Presentation2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata
    • 学会等名
      Association for Asian Studies-in-Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [学会発表] Japanese Nuclear Films and the End of the Cold War: Kurosawa and Imamura2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata
    • 学会等名
      25th Anniversary Japan Studies Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813
  • [学会発表] Bridging Disciplinary Knowledge through a Critique of the Critiques of Hiroshima, Mon Amour2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shibata
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association 2019 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20813

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi