• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦野 由平  Urano Yuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20828462
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10010:社会心理学関連 / 0110:心理学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
対人交流 / 感情制御 / 居住地流動性 / 関係流動性 / 対人的感情制御 / 文脈 / 適応性 / 精神的健康
研究代表者以外
経験サンプリング / 項目反応理論 … もっと見る / 健康リスク行動 / 査定法 / 小児期逆境体験 / 研究知見の臨床活用 / 心理臨床実践 / 心理専門職 / 臨床の知 / エビデンスに基づく心理学的実践 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  日常場面における行動的特徴を踏まえた小児期逆境体験者の健康リスク査定法の開発

    • 研究代表者
      池田 龍也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  心理臨床実践における研究知見の参照と活用:心理専門職を対象とした実態調査

    • 研究代表者
      SCHLEMPER LENNA
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  対人的感情制御における社会環境の機能:関係流動性に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 由平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  他者からの働きかけが認知的感情制御の適応性に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      浦野 由平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0110:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 今,改めて問う「感情とは何か」(3) ―研究方法からみる「感情とは何か」―2019

    • 著者名/発表者名
      武藤世良・白井真理子・山本晶友・森数馬・浦野由平
    • 学会等名
      日本感情心理学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20997
  • 1.  SCHLEMPER LENNA (00844052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河合 輝久 (60780509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 龍也 (20784523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田辺 肇 (60302361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi