• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 恭平  Matsuda Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20835178
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), リハビリテーション科, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), リハビリテーション科, 医員
2021年度 – 2023年度: 杏林大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
胆汁酸 / 直腸内圧測定 / 糞便中胆汁酸 / エロビキシバット / 直腸肛門機能障害 / 神経因性腸機能障害
研究代表者以外
ADL / 睡眠脳波 / 脳梗塞後 / 睡眠障害
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脳梗塞回復期における睡眠の断片化とADL改善の関係性の検討

    • 研究代表者
      中野 英顕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部)
  •  脊髄損傷患者の直腸知覚閾値に対する胆汁酸再吸収阻害薬の効果研究代表者

    • 研究代表者
      松田 恭平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 難治性排便障害に対するアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      松田 恭平, 植村 修
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 60 号: 8 ページ: 678-688

    • DOI

      10.2490/jjrmc.60.678

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2023-08-18
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11273
  • [雑誌論文] Urodynamic effect of vibegron on neurogenic lower urinary tract dysfunction in individuals with spinal cord injury: A retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kyohei、Teruya Koji、Uemura Osamu
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: - 号: 8 ページ: 716-721

    • DOI

      10.1038/s41393-022-00766-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11273, KAKENHI-PROJECT-22K11359
  • 1.  植村 修 (90365396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  富岡 曜平 (90624669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中野 英顕 (20991029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi