• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筈井 俊輔  Hazui Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20837538
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 小樽商科大学, 商学研究科, 准教授
2021年度: 金沢学院大学, 経済学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 京都大学, 経済学研究科, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者
マーケティング / 経営組織 / 空間分業 / コーチング / ICT / インフラストラクチャー / ICTによる空間分業 / 顧客志向 / 組織ルーチン / 批判的実在論
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  顧客志向と組織ルーチンの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      筈井 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
      金沢学院大学
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Materiality in Management Studies: Development of the Theoretical Frontier2022

    • 著者名/発表者名
      Noboru Matsushima, Akiyuki Yatera, Mitsuhiro Urano, Naoto Yoshino, Shunsuke Hazui, Sho Nakahara, Kohei Kijima, Keitaro Kuwada, Tadashi Takayama
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811686412
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [図書] なぜ特異な仕事は生まれるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003235
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] 市民によるインフラ構築としてのゲノムコホート事業:批判的実在論から見た業務継続のダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔、吉澤剛
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 56 ページ: 4-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] 組織開発としての現地化プロセス:タイ味の素社における「iCHANGE」の事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔,嵐田高彰
    • 雑誌名

      金沢学院大学紀要

      巻: 20 ページ: 106-116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] パレーシアステースとしての企業家-小倉昌男にみる企業家的真理ゲーム-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之,筈井俊輔,平澤哲,山田仁一郎,横山恵子
    • 雑誌名

      ベンチャー・レビュー

      巻: 37 ページ: 11-24

    • NAID

      120007034005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] サテライトオフィスにおける情報通信技術を用いた業務実践の創発:批判的実在論の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 39(4) ページ: 23-36

    • NAID

      130007878490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] 真理ゲームとアントレプレナーシップ2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之・筈井俊輔・平澤哲・山田仁一郎・横山恵子
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 8 号: 2 ページ: 14-19

    • DOI

      10.11207/taaos.8.2_14

    • NAID

      130007768958

    • ISSN
      2186-8530
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01851, KAKENHI-PROJECT-19K01891, KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [雑誌論文] 組織ルーティン研究における社会物質性の視座 : スポーツ・トレーニング組織の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔,吉野直人
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 39(3) ページ: 40-51

    • NAID

      130007878454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 批判的実在論に基づく組織論の試み:仕事はどのように創発するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 組織ルーチンの重層的ダイナミクス:批判的実在論から見た科学インフラの構築事例2022

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 学会等名
      日本経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 批判的実在論に基づく組織論の試み:『サテライトオフィスにおける情報通信技術を用いた業務実践の創発:批判的実在論の観点から』2021

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 学会等名
      日本情報経営学会81回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 経営学における批判的実在論の方法論的示唆 :創発メカニズムの分析2021

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 学会等名
      北陸の経営と情報を考える会第61回例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 批判的実在論に基づく組織論の試み:『なぜ特異な仕事は生まれるのか?』2021

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔
    • 学会等名
      批判的実在論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] パレーシアの行使と社会的企業家の倫理的な主体形成の探求-アニータ・ロディックは,いかにして,“ボディ・ショップのアニータ”になったのか?-2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之,筈井俊輔,平澤哲,山田仁一郎,横山恵子
    • 学会等名
      日本経営学会第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 市民によるインフラ構築としてのゲノムコホート事業 -批判的実在論から見た業務継続のダイナミクス-2021

    • 著者名/発表者名
      筈井俊輔,吉澤剛
    • 学会等名
      2022年度組織学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] パレーシア的企業家の理論的射程2020

    • 著者名/発表者名
      横山恵子,伊藤博之,平澤哲,山田仁一郎,筈井俊輔
    • 学会等名
      日本ベンチャー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] 真理ゲームとアントレプレナーシップ―パレーシアステースとしての企業家―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤博之,筈井俊輔,平澤哲,山田仁一郎,横山恵子
    • 学会等名
      2020年度組織学会60周年記念年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802
  • [学会発表] Routinizaing in Distributed Collaboration: A Sociomaterial Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Hazui, Shunsuke.
    • 学会等名
      The EGOS and Orgnaization Studies Kyoto Workshop 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13802

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi