• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大園 芳範  OZONO Yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20839394
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2021年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2019年度 – 2020年度: 宮崎大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
fibrocyte / 化合物スクリーニング / MASH / 非アルコール性脂肪肝炎 / TET2 / clodronate liposome / fibroycyte / CD11b-DTR / CDAHFD / 肝硬変 / NASH
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  MASHの線維化におけるfibrocyteの役割解明とfibrocyteを標的とした新規治療薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      大園 芳範
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  肝硬変、NASH発症・進展に果たす造血細胞の関与の解明と新たな治療標的の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大園 芳範
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Monocyte-derived fibrocytes elimination had little contribution on liver fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Ozono Yoshinori、Shide Kotaro、Toyoshima Fumiyo、Takaishi Yuuka、Tsuchimochi Mai、Kamiunten Ayako、Kameda Takuro、Nakamura Kenichi、Miike Tadashi、Kusumoto Kazunori、Iwakiri Hisayoshi、Hasuike Satoru、Nagata Kenji、Sawaguchi Akira、Shimoda Kazuya
    • 雑誌名

      Hepatobiliary & Pancreatic Diseases International

      巻: Epub ahead of print 号: 4 ページ: 348-353

    • DOI

      10.1016/j.hbpd.2019.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04210, KAKENHI-PROJECT-16K09852, KAKENHI-PROJECT-19K08819, KAKENHI-PROJECT-19K17404
  • 1.  幣 光太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  下田 和哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi