• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有本 智美  ARIMOTO Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20841042
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2023年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2019年度 – 2023年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連 / 0907:口腔科学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連
キーワード
研究代表者
顎骨壊死 / 骨再建 / パスツール処理 / 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死 / 細菌叢解析 / デノスマブ / ラット / 骨粗鬆症 / ビスフォスフォネート / 薬剤関連性顎骨壊死 / 感染骨染色液 / 検知液 / う蝕検知液 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 顎骨壊死 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  顎骨壊死に対するビスフォスフォネート置換療法を応用した新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      有本 智美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  顎骨壊死に対する腐骨分離促進療法の探索

    • 研究代表者
      明石 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  骨吸収抑制薬関連顎骨壊死におけるパスツール処理を用いた新規骨再建法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      有本 智美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  骨吸収抑制薬関連顎骨壊死における術中感染骨検知液の新規開発研究代表者

    • 研究代表者
      有本 智美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0907:口腔科学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of Cu application using dual-energy computed tomography for detecting medication-related osteonecrosis of the jaw.2023

    • 著者名/発表者名
      Shigenaga K, Arimoto S, Kubo M, Sato T, Hiraoka Y, Takeda D, Hasegawa T, Kagawa K, Akashi M.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab.

      巻: 41 号: 6 ページ: 865-876

    • DOI

      10.1007/s00774-023-01467-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18723
  • [学会発表] A novel intraoperative infection detecting liquid for medication-related osteonecrosis of the jaw.2024

    • 著者名/発表者名
      Arimoto S, Kubo M, Shigenaga K, Yoneda A, Inagaki T, Takeda D, Shigeoka M, Hasegawa T, Hokugo A, Akashi M.
    • 学会等名
      TERMIS 2024 World Congress, Seattle, United States of America.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18723
  • [学会発表] Development of Cu application using dual-energy computed tomography for detecting medication-related osteonecrosis of the jaw.2023

    • 著者名/発表者名
      Arimoto S, Shigenaga K, Kubo M, Sato T, Hiraoka Y, Takeda D, Hasegawa T, Kagawa K, Akashi M.
    • 学会等名
      American Society for Bone and Mineral Research 2023 Annual Meeting, 2023.10.15, Vancouver, Canada.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18723
  • [学会発表] Dual Energy CTによる骨髄イメージングソフトを用いた薬剤関連性顎骨壊死(MRONJ)の評価.2022

    • 著者名/発表者名
      重永一輝,有本智美,長谷川巧実,明石昌也.
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24093
  • [学会発表] 高頻度に骨露出を誘発する薬剤関連性顎骨壊死モデルの開発.2022

    • 著者名/発表者名
      有本智美,長谷川巧実,重永一輝,久保将大,米田亜紀子,武田大介,重岡学,明石昌也.
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18723
  • [学会発表] Dual Energy CTによる骨髄イメージングソフトを用いた薬剤関連性顎骨壊死(MRONJ)の評価.2022

    • 著者名/発表者名
      重永一輝,有本智美,長谷川巧実,明石昌也.
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K18723
  • [学会発表] 高頻度に骨露出を誘発する薬剤関連性顎骨壊死モデルの開発.2022

    • 著者名/発表者名
      有本智美,長谷川巧実,重永一輝,久保将大,米田亜紀子,武田大介,重岡学,明石昌也.
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24093
  • 1.  明石 昌也 (40597168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  重岡 学 (20778716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木本 明 (30597167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 巧実 (50546497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  筧 康正 (70772896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi