• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 和弘  Andou Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20849004
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
2020年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
頚動脈狭窄症 / 深部静脈血栓症・肺塞栓症 / 動脈硬化 / 可溶型CLEC-2 / 静脈血栓症 / リンパ管 / 頚動脈プラーク / ポドプラニン / 悪性神経膠腫 / 静脈血栓塞栓症 / CLEC-2 / Podoplanine
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  頚部内頚動脈狭窄症におけるプラーク破綻同定のバイオマーカー開発研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Elevated ratio of C-type lectin-like receptor 2 level and platelet count (C2PAC) aids in the diagnosis of post-operative venous thromboembolism in IDH-wildtype gliomas2023

    • 著者名/発表者名
      Ando Kazuhiro、Natsumeda Manabu、Kawamura Masahide、Shirakawa Kamon、Okada Masayasu、Tsukamoto Yoshihiro、Eda Takeyoshi、Watanabe Jun、Saito Shoji、Takahashi Haruhiko、Kakita Akiyoshi、Oishi Makoto、Fujii Yukihiko
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 223 ページ: 36-43

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2023.01.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17920, KAKENHI-PROJECT-21H03042
  • [学会発表] 可溶型CLEC-2による悪性神経膠腫術後静脈血栓塞栓症の病態解明とモニタリングの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      安藤和弘
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17920

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi