• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澄本 慎平  スミモト シンペイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20852502
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 神奈川大学, 化学生命学部, 助教
2020年度 – 2022年度: 神奈川大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 小区分37020:生物分子化学関連
研究代表者以外
小区分37020:生物分子化学関連
キーワード
研究代表者
天然物 / 生物活性物質 / 気生シアノバクテリア / 生物資源 / 微細藻類 / ゲノム / HeLa細胞 / 微生物資源
研究代表者以外
イソプレニル化 / ペプチド … もっと見る / フェロモン / 生物活性物質 / プレニル化 / クオラムセンシング / トリプトファン / 翻訳後修飾 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  生物資源として有望な気生シアノバクテリア培養株の確立と多様性調査研究代表者

    • 研究代表者
      澄本 慎平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  新たな天然物ソースとしての気生シアノバクテリア研究代表者

    • 研究代表者
      澄本 慎平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  翻訳後修飾を受けた新規ペプチドフェロモンの探索

    • 研究代表者
      岡田 正弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37020:生物分子化学関連
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2023 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] 液相ペプチド合成を指向した疎水性アンカー分子の開発2023

    • 著者名/発表者名
      澄本 慎平
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02842
  • [学会発表] 気生シアノバクテリア培養株を用いた有用物質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      澄本 慎平、須田彰一郎
    • 学会等名
      日本藻類学会第48回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14748
  • [学会発表] シアノバクテリア由来の環状修飾ペプチドOscillatorinの合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      澄本 慎平
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02842
  • [学会発表] 枯草菌由来トリプトファンプレニル化酵素の基質特異性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      吉村果歩・石川まるみ・北川史也・入山瑠理・韋思思・高橋巧真・澄本慎平・岡田正弘
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02842
  • 1.  岡田 正弘 (40377792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi