• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 敬太  Nakayama Keita

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20865117
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県がんセンター(研究所), 分子腫瘍学分野, 研究員
2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
2021年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
Dual power CT / 副腎静脈サンプリング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  副腎静脈サンプリングの術前診断:Dual power CTによる血管描出能の向上研究代表者

    • 研究代表者
      中山 敬太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Duodenal stenosis after transcatheter arterial embolization for rupture of an inferior pancreaticoduodenal aneurysm2021

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Keita、Shimohira Masashi、Nagai Keiichi、Ohta Kengo、Kawai Tatsuya、Sawada Yusuke、Shibata Shunsuke、Shibamoto Yuta
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 16 号: 10 ページ: 2869-2872

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2021.06.090

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15770
  • [学会発表] Utility of dual power CT for analysis of vascular anatomy before right adrenal venous sampling2023

    • 著者名/発表者名
      中山 敬太
    • 学会等名
      第52回日本IVR学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K15770

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi