• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田路 矩之  TOJI Noriyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20866371
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学院教育推進機構, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 大学院教育推進機構, 助教
2023年度: 北海道大学, 大学院教育推進機構, 助教
2022年度: 北海道大学, 理学研究院, 特別研究員(PD)
2020年度 – 2021年度: 北海道大学, 理学研究院, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連 / 小区分45010:遺伝学関連 / 小区分45020:進化生物学関連 / 小区分43050:ゲノム生物学関連 / 小区分46010:神経科学一般関連
キーワード
研究代表者
ソングバード / 細胞の進化 / Single cell ATAC-seq / Single cell RNA-seq / 動物行動 / ゲノムの進化 / 行動の進化 / 動物行動学 / 神経行動学 / ゲノム進化 … もっと見る / 細胞タイプ特異的エンハンサー / 細胞機能行動学 / single cell RNA-seq / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  種特異的行動進化を駆動するゲノム-分子-神経基盤の包括的理解研究代表者

    • 研究代表者
      田路 矩之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
      小区分45010:遺伝学関連
      合同審査対象区分:小区分45010:遺伝学関連、小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  種特異的な発声行動進化を駆動する神経ゲノム基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田路 矩之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動物の行動・認知機能を生成する脳内細胞集団の同定とその神経生理機能の実験的検証研究代表者

    • 研究代表者
      田路 矩之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A predisposed motor bias shapes individuality in vocal learning2024

    • 著者名/発表者名
      Toji Noriyuki、Sawai Azusa、Wang Hongdi、Ji Yu、Sugioka Rintaro、Go Yasuhiro、Wada Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 121 号: 3

    • DOI

      10.1073/pnas.2308837121

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18265, KAKENHI-PROJECT-23K14163, KAKENHI-PROJECT-22KJ0040, KAKENHI-ORGANIZER-21H05238, KAKENHI-PLANNED-21H05245, KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PROJECT-23K21302, KAKENHI-PROJECT-23K23973
  • [雑誌論文] Nicotinic acetylcholine receptors in a songbird brain2022

    • 著者名/発表者名
      Asogwa Norman Chinweike、Toji Noriyuki、He Ziwei、Shao Chengru、Shibata Yukino、Tatsumoto Shoji、Ishikawa Hiroe、Go Yasuhiro、Wada Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: in press 号: 11 ページ: 1966-1991

    • DOI

      10.1002/cne.25314

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03313, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-21K18265, KAKENHI-PLANNED-21H05245, KAKENHI-PROJECT-22KJ0040, KAKENHI-PROJECT-20K15891, KAKENHI-ORGANIZER-21H05238, KAKENHI-PLANNED-17H06380, KAKENHI-PROJECT-23K21302, KAKENHI-PROJECT-23K23973
  • [学会発表] Species-specific vocal learnability associated with transcriptomic signatures in glutamatergic projecting neurons in songbirds2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Toji, Yukino Shibata, Shoji Tatsumoto, Yasuhiro Go, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      International Bioacoustics Society/Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14163
  • [学会発表] Cellular evolution in neuronal circuits regulating vocal behavior in songbirds2023

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Toji, Yukino Shibata, Shoji Tatsumoto, Yasuhiro Go, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      23rd International congress of genetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14163
  • [学会発表] Transcriptomic signatures in glutamatergic projecting neurons reveal species-specific vocal learnability in songbirds2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Toji, Yukino Shibata, Shoji Tatsumoto, Yasuhiro Go, Kazuhiro Wada
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] Neural molecular mechanisms of the song speciation in songbirds2022

    • 著者名/発表者名
      TOJI Noriyuki, SHIBATA Yukino, TATSUMOTO Shoji, ISHIKAWA Hiroe, GO Yasuhiro, WADA Kazuhiro
    • 学会等名
      NEURO2022 第45回日本神経科学学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] 鳴禽類の歌学習において学習可能性を象徴する細胞タイプ特異的トランスク リプトームシグネチャー2022

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、柴田ゆき野、辰本荘司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第94回大会(札幌)シングルセル解析による生命動態システム研究の新展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] 鳴禽類の歌行動進化の神経分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会(オンライン米子開催)サテライトシンポジウム「K1 非モデル生物を材料とした神経行動学のイマとミライ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] 鳴禽類ソングバードの歌を生成する神経回路 を用いた行動進化の神経分子基盤の解析2021

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、柴田ゆき野、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      日本動物学会第65回北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] 種特異的な階層性をもつソングバードの さえずりを生成する脳内細胞タイプの解析2021

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      【共創言語進化】第7回領域全体会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] Neural molecular mechanisms of the evolution of species-specific song in songbirds2021

    • 著者名/発表者名
      TOJI Noriyuki, SHIBATA Yukino, TATSUMOTO Shoji, ISHIKAWA Hiroe, GO Yasuhiro, WADA Kazuhiro
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会 第43回札幌オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • [学会発表] シングルセル解析データの種間比較から見る個性創発の普遍的神経分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      田路矩之、辰本将司、石川裕恵、郷康広、和多和宏
    • 学会等名
      新学術領域研究「個性」創発脳 第5回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15891
  • 1.  郷 康広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  和多 和宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi