• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 茜  Miyamoto Akane

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20867775
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 医歯学系, 非常勤研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教
2022年度: 新潟大学, 医歯学総合病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57080:社会系歯学関連
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
障害児者歯科保健
研究代表者以外
マイクロバイオーム / 慢性腎臓病 / 糖尿病性腎症 / う蝕 / 歯周病 / 慢性腎疾患
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  障害児者施設における歯科保健の実態解明のための大規模全数調査研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 茜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  口腔および口蓋扁桃マイクロバイオームが慢性腎臓病に及ぼす包括的メカニズムの解明

    • 研究代表者
      葭原 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 腎機能と自己申告による現在歯数との関連(魚沼コホート調査ベースラインデータより)2024

    • 著者名/発表者名
      皆川久美子、葭原明弘、宮本茜、諏訪間加奈、岩崎正則、竹原祥子、小川祐司
    • 雑誌名

      口腔衛生会誌

      巻: 74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10337
  • 1.  葭原 明弘 (50201033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  成田 一衛 (20272817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉田 典子 (30313547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  諏訪間 加奈 (00722183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新美 奏恵 (20397136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi