• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大島 岳  Oshima Gaku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20880256
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
社会運動 / ライフ/オーラルヒストリー / バイオグラフィ / 性的マイノリティ / HIV/エイズ / ヘルス・アクティヴィズム / 都市論 / セクシュアリティ研究 / クィア研究 / HIV/エイズ(感染症)
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  エイズアクティヴィズムと世代継承性の経験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大島 岳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 労働環境の不協和音を乗り越えるーー労働と生活のジェンダー分析2024

    • 著者名/発表者名
      堀川祐里、五十嵐舞、鈴木力、新川綾子、清水友理子、跡部千慧、跡部千慧、岡桃子、大島岳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12624
  • [図書] ボーダーとつきあう社会学2024

    • 著者名/発表者名
      好井裕明、坂田勝彦、矢吹康夫、宮内洋、梅川由紀、三浦一馬、田中久美子、宮地弘子、吉村さやか、石本敏也、小野奈々、石岡丈昇、香川七海、堀智久、佐々木てる、稲津秀樹、後藤美緒、大島岳、伊藤康貴、山本めゆ、松井理恵
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12624
  • [雑誌論文] Societal Envisioning of Biographical AIDS Activism among Gay People Living with HIV in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Oshima
    • 雑誌名

      Historical Social Research

      巻: 48(4) ページ: 304-329

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12624
  • [学会発表] “Words” that Communicate: Queer Performances as Public Health Activism2023

    • 著者名/発表者名
      Gaku Oshima
    • 学会等名
      XX ISA World Congress of Sociology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K12624

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi