• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胡 友恵  Ebisu Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20882971
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
スクリーニング / 評価尺度 / Occupational Balance / 作業バランス / 精神障害
研究代表者以外
精神科リハビリテーション / 生活機能分類 / 心理社会療法 / 精神科外来 / 心理社会療 … もっと見る / 作業療法 / 不適応 / 精神科外来患者 / リハビリテーション / 社会参加 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  地域在住精神障害者に対する日本語版SDO-OB尺度の信頼性・妥当性検証とその臨床展開研究代表者

    • 研究代表者
      胡 友恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  社会参加不適応状態の類型化および類型別社会参加リハビリテーション手法の開発

    • 研究代表者
      四本 かやの
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effectiveness of the Step-by-Step Interpersonal Adaptation Program for Patients with Severe and Chronic Schizophrenia Who Experience Extreme Difficulty in Social Participation (SIAP-SCS): A Retrospective Study2024

    • 著者名/発表者名
      Kojina Takeshi、Yotsumoto Kayano、Nishimura Yuko、Ebisu Tomoe、Horai Tadasu、Aoyama Shinsuke、Sora Ichiro、Hashimoto Takeshi
    • 雑誌名

      Occupational Therapy in Mental Health

      巻: - 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/0164212x.2024.2313491

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11312
  • 1.  四本 かやの (10294232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  橋本 健志 (60294229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi