• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 健介  Suzuki Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20883573
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際武道大学, 体育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国際武道大学, 体育学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 国際武道大学, 体育学部, 助教
2020年度: 筑波大学, 体育系, 博士特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ロジスティック回帰分析 / ゲームパフォーマンス分析 / ゴール型球技 / 得点機会 / サッカー / ビッグデータ / 記述的ゲームパフォーマンス分析
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  ゴール型球技の「つくり局面」における得点機会獲得に有効なプレーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 健介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      国際武道大学
  •  ゴール型球技における得点機会獲得に有効なプレーの解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 健介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0909:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国際武道大学
      筑波大学

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] サッカーにおけるペナルティエリアへの侵入に関する攻撃プレーの分析2021

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kensuke、ASAI Takeshi、HIRASHIMA Yusuke、NAKAYAMA Masao
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 66 号: 0 ページ: 261-275

    • DOI

      10.5432/jjpehss.20061

    • NAID

      130008031196

    • ISSN
      0484-6710, 1881-7718
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23284
  • [学会発表] サッカーのスモールサイドゲームにおける攻撃プレーの人数設定による比較ー中学生年代を対象としてー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健介,浅井武,小井土正亮,平嶋裕輔,中山雅雄
    • 学会等名
      日本コーチング学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23284
  • [学会発表] 第100回全国高校サッカー選手権大会における得点傾向に関する事例研究ー第99回大会と比較してー2022

    • 著者名/発表者名
      森政憲,田中隆晴,石部元太,田中康之,原仲碧,鈴木健介
    • 学会等名
      日本コーチング学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23284
  • [学会発表] サッカーの攻撃における相手守備組織内に侵入するプレーの分析ーマークの状況に着目してー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健介,浅井武,平嶋裕輔,中山雅雄
    • 学会等名
      日本フットボール学会19th Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23284

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi