• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦井 瑞紀  Urai Mizuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20886915
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 物性研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京大学, 物性研究所, 助教
2023年度: 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
2021年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 学術専門職員
2020年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 学術支援職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究代表者以外
小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 中区分13:物性物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
金属絶縁体転移 / 分子性物質 / 強相関電子系 / 量子スピン液体
研究代表者以外
強相関電子系 / BEC-BCSクロスオーバー / 超伝導 / スピン液体 / ディラック-ワイルフェルミオン / 強磁場 … もっと見る / ディラック-ワイルフェルミオン系 / ワイル電子系 / ノーダルディラックライン / 核磁気共鳴 / ディラック電子系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  内部電荷自由度を有する三角格子有機強相関物質の磁性研究代表者

    • 研究代表者
      浦井 瑞紀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドープされたスピン液体におけるBEC-BCSクロスオーバーと電子対の対称性

    • 研究代表者
      宮川 和也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  強相関ディラック-ワイルフェルミオン系の強磁場NMR研究

    • 研究代表者
      宮川 和也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anomalously field-susceptible spin clusters emerging in the electric-dipole liquid candidate κ-(ET) <sub>2</sub> Hg(SCN) <sub>2</sub> Br2022

    • 著者名/発表者名
      Urai Mizuki、Miyagawa Kazuya、Watanabe Yuta、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana A.、Lyubovskaya Rimma N.、Drichko Natalia、Kanoda Kazushi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 51

    • DOI

      10.1126/sciadv.abn1680

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18144, KAKENHI-PROJECT-20K20894, KAKENHI-PROJECT-20KK0060, KAKENHI-PROJECT-18H05225
  • [学会発表] 三角格子を有する分子性物質の核磁気共鳴を用いた磁性研究2024

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀
    • 学会等名
      2023年度物性研究所Workshop:デバイス活用で臨む有機伝導体の未来
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25815
  • [学会発表] 三角格子を有する分子性物質の核磁気共鳴を用いた磁性研究2024

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀
    • 学会等名
      2023年度物性研究所Workshop:デバイス活用で臨む有機伝導体の未来
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 三角格子を有する強相関絶縁体 k-(ET)2Hg(SCN)2Br の NMR 研究2024

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀
    • 学会等名
      強磁場NMR研究会:20T超定常強磁場を用いたNMRによる物性研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 格子点上に内部電荷自由度を有する有機三角格子系で発現するスピンクラスター状態2023

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、渡部友太、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A. Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 三角格子を有する強相関絶縁体 κ-(ET)2Hg(SCN)2Br の NMR 研究2023

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀
    • 学会等名
      強磁場NMR研究会:20T超定常強磁場を用いたNMRによる物性研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25815
  • [学会発表] 有機伝導体κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3の強磁場超音波測定2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋大典, 杉浦栞理, 今城周作, 野村肇宏, 浦井瑞紀, 宮川和也, 金道浩一, 小濱芳允, 鹿野田一司, 佐々木孝彦
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25815
  • [学会発表] κ-(ET)2Hg(SCN)2Brの圧力下電荷輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀, 和田島周星, 宮川和也, Elena I. Zhilyaeva, Svetlana A. Torunova, Rimma N. Lyubovskaya, Natalia Drichko, 高木里奈, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25815
  • [学会発表] κ-(ET)2Hg(SCN)2Brの圧力下電荷輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀, 和田島周星, 宮川和也, Elena I. Zhilyaeva, Svetlana A. Torunova, Rimma N. Lyubovskaya, Natalia Drichko, 高木里奈, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] NMR studies of the spin liquid candidate material, κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3, with varying magnetic field and pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Miyagawa、Mizuki Urai、Kazushi Kanoda、Takahiko Sasaki
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 有機伝導体κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3の強磁場超音波測定2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋大典, 杉浦栞理, 今城周作, 野村肇宏, 浦井瑞紀, 宮川和也, 金道浩一, 小濱芳允, 鹿野田一司, 佐々木孝彦
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] κ-(ET)2Hg(SCN)2Brにおける磁場誘起スピン状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、渡部友太、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A. Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] NMR studies of the spin liquid candidate material, κ-(BEDT-TTF)2Cu2(CN)3, with varying magnetic field and pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Miyagawa、Koji Shimizu、Mizuki Urai、Yuto Kajiwara、Takahiko Sasaki and Kazushi Kanoda
    • 学会等名
      The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 (SCES 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] NMRからみたκ-(ET)2Hg(SCN)2Clの非磁性状態2022

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀、宮川和也、Elena I. Zhilyaeva、Svetlana A.Torunova、Rimma N. Lyubovskaya、Natalia Drichko、鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • [学会発表] 1H/13C NMRからみたκ-(ET)2Hg(SCN)2Brの磁気状態とダイナミクス2021

    • 著者名/発表者名
      浦井瑞紀, 宮川和也, Natalia Drichko, Elena I. Zhilyaeva, Svetlana A. Torunova, Rimma N. Lyubovskaya, 鹿野田一司
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会 (オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0060
  • 1.  宮川 和也 (90302760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  須波 圭史 (80886911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鹿野田 一司 (20194946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  小形 正男 (60185501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi