• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 龍志  Ikeda Tatsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20887278
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
2020年度 – 2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連 / 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
量子ダイナミクス / 量子コヒーレンス / 速度論的モンテカルロ / 分子動力学シミュレーション / プロトンホッピング / 非マルコフ過程 / スモルコフスキー方程式 / 非線形光学応答 / 量子非局在化 / 非断熱遷移過程 / 量子散逸系
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  散逸下の分子系における量子コヒーレンスの解析理論の構築と応用研究代表者

    • 研究代表者
      池田 龍志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子-振動強結合系に対する量子散逸系理論の一般化と分光理論への応用研究代表者

    • 研究代表者
      池田 龍志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-range proton and hydroxide ion transfer dynamics at the water/CeO<sub>2</sub> interface in the nanosecond regime: reactive molecular dynamics simulations and kinetic analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Taro、Ikeda Tatsushi、Nakayama Akira
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 15 号: 18 ページ: 6816-6832

    • DOI

      10.1039/d4sc01422g

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13071, KAKENHI-PROJECT-23H05404
  • [雑誌論文] Collective bath coordinate mapping of “hierarchy” in hierarchical equations of motion2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsushi、Nakayama Akira
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 10

    • DOI

      10.1063/5.0082936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22520
  • [学会発表] グランドカノニカルモンテカルロ法における挿入削除バイアス法の一般化とキャビティバイアス法の修正への応用2023

    • 著者名/発表者名
      池田龍志, 菅野智也, 中山哲
    • 学会等名
      第 37 回分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13071
  • [学会発表] Long-Range Proton and Hydroxide Ion Transfer Dynamics at Water/CeO2 Interface in Nanosecond Regime: Molecular Dynamics Simulations with Neural Network Potential2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, T. Ikeda, and A. Nakayama
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13071
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルによる大規模界面シミュレーションと粗視化速度論モデルによる解析2023

    • 著者名/発表者名
      池田龍志
    • 学会等名
      次世代若手研究者による応用計算・理論化学研究会2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13071
  • [学会発表] 散逸環境下の電子・振動結合系における非摂動的な量子動力学理論の開発2022

    • 著者名/発表者名
      池田龍志
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22520
  • [学会発表] Generalization of open quantum theory of wavepacket dynamics for vibronic systems2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Ikeda
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22520
  • [学会発表] 凝縮相中の量子波束ダイナミクスと非線形光応答の理論研究2021

    • 著者名/発表者名
      池田龍志
    • 学会等名
      物理学会第76回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22520

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi