• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巖築 慶一  Ganchiku Yoshikazu

研究者番号 20895560
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7122-3066
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 北海道大学, 医学研究院, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究代表者以外
小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
キーワード
研究代表者
冷阻血再灌流障害 / 移植後肝グラフト線維化 / 自然免疫記憶
研究代表者以外
冷阻血時間 / NLRP3 / インフラマソーム
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  自然免疫記憶を標的とした移植後肝線維化への新規診断・治療法の探求研究代表者

    • 研究代表者
      巖築 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  移植片冷保存時のインフラマソーム阻害による免疫寛容誘導効果の検討

    • 研究代表者
      財津 雅昭
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  財津 雅昭 (20768981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 了一 (10645287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 正明 (40789848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植木 伸也 (30837258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi