• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成瀬 紘也  Naruse Hiroya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20898241
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連
キーワード
研究代表者
筋萎縮性側索硬化症 / 脂質分析 / オートファジー
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  若年発症のALSのゲノム基盤と病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 紘也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  オートファジー障害による新規ALS発症機序の解明と治療薬の探索研究代表者

    • 研究代表者
      成瀬 紘也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] <scp><i>SPTLC2</i></scp> variants are associated with early‐onset <scp>ALS</scp> and <scp>FTD</scp> due to aberrant sphingolipid synthesis2024

    • 著者名/発表者名
      Naruse H、Ishiura H、Takiyama Y、Morishita S、Tsuji S、Toda T, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: - 号: 4 ページ: 946-957

    • DOI

      10.1002/acn3.52013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07456, KAKENHI-PROJECT-22K15724, KAKENHI-PROJECT-23K27514
  • [雑誌論文] Clinical features of a family with late‐onset distal hereditary motor neuropathy harboring p.Pro39Leu variant of HSPB12023

    • 著者名/発表者名
      Naruse Hiroya、Okubo So、Sudo Atsushi、Mitsui Jun、Mikata Takashi、Ishiura Hiroyuki、Morishita Shinichi、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of the Peripheral Nervous System

      巻: 28 号: 3 ページ: 518-521

    • DOI

      10.1111/jns.12567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15724, KAKENHI-PROJECT-23K27514
  • [雑誌論文] LONRF2 is a protein quality control ubiquitin ligase whose deficiency causes late-onset neurological deficits2023

    • 著者名/発表者名
      Li Dan、Johmura Yoshikazu、Morimoto Satoru et al.
    • 雑誌名

      Nature Aging

      巻: 3 号: 8 ページ: 1001-1019

    • DOI

      10.1038/s43587-023-00464-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15736, KAKENHI-PROJECT-23K07345, KAKENHI-PROJECT-19K08267, KAKENHI-PROJECT-20K06464, KAKENHI-PROJECT-21K07411, KAKENHI-PROJECT-22K19398, KAKENHI-PROJECT-22K15724, KAKENHI-PROJECT-20H03162, KAKENHI-ORGANIZER-19H05739, KAKENHI-PLANNED-21H05278, KAKENHI-ORGANIZER-23H03834, KAKENHI-PLANNED-23H03835, KAKENHI-PROJECT-20H00485, KAKENHI-PROJECT-23K20328, KAKENHI-PROJECT-23K27084, KAKENHI-PROJECT-23K27376
  • [雑誌論文] Valosin-containing protein Asp395Gly mutation in a patient with frontotemporal dementia: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryota、Naruse Hiroya、Kawakatsu Shinobu、Iseki Chifumi、Suzuki Yuya、Koyama Shingo、Morioka Daichi、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Ohta Yasuyuki、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi、Otani Koichi
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s12883-022-02951-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07552, KAKENHI-PROJECT-22K15724
  • [雑誌論文] Clinical and electrophysiological findings of facial palsy in a case of hereditary gelsolin amyloidosis2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamakawa, Hironobu Nishijima, Akatsuki Kubota, Hiroya Naruse, Shintaro Baba, Yoko Fujimaki, Kenji Kondo, Tatsushi Toda, Tatsuya Yamasoba
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - 号: 2 ページ: 305-308

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.02.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J01720, KAKENHI-PROJECT-22K15724
  • [学会発表] Genetic analysis and role of rare variants in ALS-causing genes in the Japanese ALS series2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Naruse
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第65回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15724
  • []

  • 1.  森岡 大智
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川勝 忍
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小林 良太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  滝山 嘉久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森本 悟
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi