• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小原 道子  Obara Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20899877
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
2025年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 帝京平成大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者以外
転倒・骨折 / 高齢者医療 / フレイル / 認知症 / レセプト解析 / 薬剤誘発性褥瘡 / 薬学的管理 / 外来患者指導 / 看薬連携 / 薬物誘導褥瘡 … もっと見る / 皮膚障害 / 褥瘡予防 / スキンケア / フットケア / アピアランスケア / 薬剤管理指導 / 薬剤師 / がん看護 / がん化学療法 / 爪障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  レセプト情報のAI解析による認知症・フレイル関連事象のリスク因子解析

    • 研究代表者
      半田 宣弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  外来がん化学療法患者に対する看護師-薬剤師連携による褥瘡予防プログラムの開発

    • 研究代表者
      永野 みどり
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  永野 みどり (40256376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富田 隆 (00775950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  望月 留加 (10412991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  半田 宣弘 (00201723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸本 淳司 (00317322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  光武 誠吾 (10520992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi