• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古林 太郎  Furubayashi Taro

研究者番号 20902620
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2549-5156
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員
2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員
2021年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
研究代表者以外
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
ケミカルバイオロジー / 無細胞翻訳 / 分子進化 / タンパク質工学 / 進化工学 / DNA複製 / ダーウィン進化 / 人工細胞 / 指向性進化
研究代表者以外
タンパク質工学 … もっと見る / 分子進化 / 合成生物学 / 無細胞翻訳系 / ハイスループットスクリーニング / タンパク質 / マイクロデバイス / 非天然アミノ酸 / 蛋白質工学 / マイクロ流体デバイス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  多様なモダリティの薬剤分子を迅速創出する無細胞プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      寺坂 尚紘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      東京科学大学
  •  超高効率in vitro進化系を用いたCas9タンパク質の表現型リプログラミング研究代表者

    • 研究代表者
      古林 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  DNA自己増幅ループを用いたスクリーニング不要のin vitro分子進化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古林 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  非天然アミノ酸を含む高次機能性タンパク質集合体の極微量分子進化

    • 研究代表者
      寺坂 尚紘
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京工業大学
      東京大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evolutionary transition from a single RNA replicator to a multiple replicator network2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi, R., Furubayashi, T., Ichihashi, N
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1460-1460

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29113-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04859, KAKENHI-PUBLICLY-21H05867, KAKENHI-PROJECT-22K14794, KAKENHI-PROJECT-22KJ0540, KAKENHI-PUBLICLY-22H05402
  • [学会発表] Toward Screening-free in vitro directed evolution with natural selection2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Furubayashi, Thibault Di Meo, Yoshihiro Minagawa, Yannick Rondelez & Hiroyuki Noji
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14794
  • [学会発表] ダーウィン進化の導入によるin vitro酵素進化系の革新2023

    • 著者名/発表者名
      古林 太郎、Thibault Di Meo、皆川慶嘉 、野地博行 & Yannick Rondelez
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会16.0
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14794
  • [学会発表] 人工ダーウィン進化で実現するスクリーニング不要の in vitro 指向性進化系2023

    • 著者名/発表者名
      古林 太郎、Thibault Di Meo、皆川 慶嘉、野地 博行、Yannick Rondelez
    • 学会等名
      第23回日本蛋白質科学年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14794
  • [学会発表] phi29 ファージ DNA 複製を用いた人工 DNA ゲノム進化系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      古林太郎
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14794
  • 1.  寺坂 尚紘 (40830071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市橋 伯一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi