• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 萌子  Okada Moeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20913289
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 新潟大学, 自然科学系, 助教
2023年度: 新潟大学, 農学部, 助教
2022年度: 横浜市立大学, 木原生物学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 小区分45010:遺伝学関連
研究代表者以外
小区分39010:遺伝育種科学関連
キーワード
研究代表者
野生種 / トランスクリプトーム / 種分化 / 染色体 / 倍数性進化 / コムギ
研究代表者以外
生殖隔離 / 葯 / 生殖 / 開花 … もっと見る / ゲノムワイド関連解析 / 野生種 / タルホコムギ / 花粉サイズ / 葯長 / 花粉数 / 配偶子 / 生殖形質 / コムギ / 花粉 / 雑種強勢 / ヘテロシス / 単為生殖 / 2n配偶子 / ヘテロシス固定 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ムギ類倍数体の染色体構造変異をもたらす胚形成初期のDNAメチル化動態研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 萌子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  異質倍数体種の成立に関わるゲノム安定性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 萌子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      新潟大学
      横浜市立大学
  •  重要遺伝資源タルホコムギにおける生殖関連遺伝子の同定とその育種利用

    • 研究代表者
      角井 宏行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  アポミクシス形質を獲得してクローン胚を形成するコムギの作出と関連遺伝子の同定

    • 研究代表者
      松岡 由浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      福井県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effects of Allopolyploidization on Homoeologous Gene Expression under Cold Treatment in Synthetic Hexaploid Wheat.2024

    • 著者名/発表者名
      Moeko Okada, Jianquiang Sun, Toshiaki Tameshige, Masaomi Hatakeyama, Rie Shimizu-Inatsugi, Shigeo Takumi, Jun Sese, Kentaro K. Shimizu
    • 学会等名
      KAAB international symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] コムギ近縁野生種の育種利用に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      岡田萌子
    • 学会等名
      第18回東北育種研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] Effects of allopolyploidization on homoeologous gene expression changes and environmental response in hexaploid wheat.2023

    • 著者名/発表者名
      M. Okada, J. Sun, T. Tameshige, M. Hatakeyama, R. Shimizu-Inatsugi, S. Takumi, J. Sese, K. K. Shimizu.
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome Conference 30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] 異質倍数体化が相同遺伝子発現パターンに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      岡田萌子, 孫建強、爲重才覚、畠山剛臣、清水(稲継)理恵、宅見薫雄、瀬々潤、清水健太郎
    • 学会等名
      第18回ムギ類研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] Effects of allopolyploidization on homoeologous gene expression in synthetic hexaploids.2023

    • 著者名/発表者名
      Moeko Okada
    • 学会等名
      Polyploid evolutionary genomics: challenges and opportunities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] Homoeologous gene expression analysis of wheat cultivars and sunthetic hexaploid wheats as an example of cold response.2022

    • 著者名/発表者名
      M. Okada, J. Sun, T. Tameshige, M. Hatakeyama, R. Shimizu-Inatsugi, S. Takumi, J. Sese, K. K. Shimizu,
    • 学会等名
      PSC symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] Allopolyploid Evolution in Wheat and its Relatives Revealed by De Novo Genome Assemblies.2022

    • 著者名/発表者名
      M. Okada, K. Yoshida, K.K. Shimizu.
    • 学会等名
      The 10th Annual Retreat of URPP Evolution in Action
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] RNA-seq-based bulked segregant analysis of the causal U- genome gene for hybrid incompatibility between tetraploid wheat and wild wheat relative Aegilops umbellulata.2022

    • 著者名/発表者名
      M. Okada, K. Yoshida, K.K. Shimizu, S. Takumi.
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Sexual Plant Reproduction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15161
  • [学会発表] コムギ種間雑種の非還元配偶子形成: その遺伝機構とアポミクシス品種作出へ利用2021

    • 著者名/発表者名
      松岡由浩、岡田崇、宅野将平
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02935
  • 1.  松岡 由浩 (80264688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  FAWCETT JEFFREY (50727394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宅野 将平 (20547294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  角井 宏行 (60783199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi