• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲田 浩気  INADA HIROKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20930291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本大学, 病院, 特任助教
2022年度: 熊本大学, 病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
肝代謝疾患 / 肝再生 / ヒト肝前駆細胞 / 胆管細胞 / 肝細胞 / CRISPR-Cas9 / ATP7B / OTC / hCLiP
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  低分子化合物で誘導したヒト肝前駆細胞を用いた先天性肝代謝疾患モデルの創出研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 浩気
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A novel, small anti-HBV compound reduces HBsAg and HBV-DNA by destabilizing HBV-RNA2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Takehisa、Hayashi Sanae、Zhaoyu Yan、Inada Hiroki、Nagaoka Katsuya、Tateyama Masakuni、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 59 号: 4 ページ: 315-328

    • DOI

      10.1007/s00535-023-02070-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15971, KAKENHI-PROJECT-22K16023, KAKENHI-PROJECT-23K07442, KAKENHI-PROJECT-21K07904
  • [雑誌論文] Randomized phase I/II study of vascular endothelial growth factor receptor peptide vaccines for patients with hepatocellular carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimaru Yoko、Nagaoka Katsuya、Tanaka Kentaro、Narahara Satoshi、Inada Hiroki、Kurano Sotaro、Tokunaga Takayuki、Iio Etsuko、Watanabe Takehisa、Setoyama Hiroko、Tateyama Masakuni、Yoshida Koji、Tsunoda Takuya、Nakamura Yusuke、Tanaka Motohiko、Sasaki Yutaka、Tanaka Yasuhito
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - 号: 5 ページ: 451-464

    • DOI

      10.1111/hepr.13995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15971, KAKENHI-PROJECT-22K16023, KAKENHI-PROJECT-23K15076, KAKENHI-PROJECT-21K07904, KAKENHI-PROJECT-21K15953, KAKENHI-PROJECT-23K27589
  • 1.  長岡 克弥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi