• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 聡士  Ono Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20964662
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 人間関係学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大妻女子大学, 人間関係学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
遠隔心理支援 / 臨床心理支援 / COVID-19 / 心理職 / 対面支援 / オンライン面接 / 心理支援 / COVID-19
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  新型コロナウィルス感染拡大下における心理支援ガイドラインの作成

    • 研究代表者
      青木 佐奈枝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立正大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] COVID-19 感染防止対策が心理支援にもたらした問題とその対応2022

    • 著者名/発表者名
      青木 佐奈枝・小野 聡士・福井 晴那・川嶋 真紀子
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 93 号: 4 ページ: 359-365

    • DOI

      10.4992/jjpsy.93.21310

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18547
  • [雑誌論文] COVID-19パンデミック初期における遠隔心理療法の導入プロセスの検討 WEB会議システムによる心理支援を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木 佐奈枝・小野 聡士・福井 晴那
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 22(3) ページ: 379-389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18547
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック下における心理支援 : 地域,職域,要支援者および支援者要因による比較2022

    • 著者名/発表者名
      青木 佐奈枝・小野 聡士・福井 晴那
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 22 ページ: 110-120

    • NAID

      40022805092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18547
  • 1.  青木 佐奈枝 (80350354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi